※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女の行動に悩んでいます。将来に不安を感じ、自己中心的な態度に疑念を持っています。場面緘黙の症状もあり、母親として疲れを感じています。どうしたらいいか、ご意見を求めています。

私が主に悪いのですが娘の将来が心配です。。

今日、子供2人を乗せてママチャリに乗っていて
次女が前に乗って寝ていて、後ろに長女が載っていました。

少し停まって目を離した隙に後ろの長女が
ベルトを外し自転車から降りていました。
長女は毎回毎回こういうことをして、
自分で後ろに乗ったりもします。
危ないから乗ってて!
と言っても辞めません。

案の定、長女が自分で乗ろうとした時に
自転車が倒れ、次女の顔に怪我をおわせました。

すぐに整形外科に行き、結果待ちをしている時に長女が、

「ねぇねぇ…お菓子なし…?」
と聞いてきました。
悪いことをした時にもうお菓子なしよ!と言うことがあるからです。

それを聞いた時、人として疑ってしまいました。。

ごめんなさいとは言いましたが、
多分口だけ。結局は自分のことしか考えてないのか…と。

長女は場面緘黙の症状もあります。
家以外では一言も話しません。
それについても毎日悩んでいるのに、
その上人のことを考えられないなんて…と
長女の事を嫌いになりそうです。。

1番信じてあげなきゃいけない母親がこんなんで
どうしようもないですよね……。最低だと思います。。
このまま長女が大人になり、真っ当な人生を送ってくれるのかとても不安です。。
もうこの子の親でいることに疲れました。。


自転車転倒に関しては私が1番悪いですが、
そこの部分ではなく、長女に関しての質問です。
ちょっとメンタルがやられているので、強めのお言葉は
控えていただきたいです…。

お時間がある方、ご意見を聞かせて頂きたいです。。

コメント

rinka.

お怪我は大丈夫でしたか?

3歳、4歳なんてまだまだ自分の気持ちで口走ることが多いので、そこまで将来についての心配は大丈夫だと思います😊
良くも悪くも、子供って単純と言いますか、切り替えも早いので😌
小学生あたりになってやっと、相手のことをしっかり考えれるようになると思います😌

  • rinka.

    rinka.

    3.4歳がごめんなさいって言うの、ある意味とても難しいと思うんですが、しっかり言えてるなら賢いです✨

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます、、

    レントゲンを撮ってもらい、骨には異常はなかったので大丈夫でした。
    ご心配ありがとうございます☺️

    長女は友達が居らず、私も長女と同年代のママ友も居ないのでそういう部分を比べることが出来なくて、年長さんなら人のことを考えるのは当たり前なのかなと思っていました…。
    そう言って頂けて少し心が救われました…。
    ありがとうございます。

    • 6月4日
deleted user

まだ5歳ですから、
お菓子なし?と聞いても
全くおかしくないです
子供らしい子供ですよ

大人の感覚での考えや感情だと 何で????と思いますし 信じられない事を言う!!?!となりますが…
5歳で そんな人としておおよそ出来ている、なんて事はないですよ💦
人によっては 大人だってまだまだなのに💦

ママリンさんのお嬢さんは ちゃんと真っ当なお子様です
今時の妙に聞き分けの良い子の方が よほど怖いですよ

場面緘黙との事ですが 感性が細やかで鋭い故に不安も…となっているかもしれませんし
いますよ、感性が細かで 思考力も同じ歳の子よりあるが故に 苦しんでしまう子…

ママリンさんも お嬢様方のことを それぞれに頑張って考えているからこそ ちょっとお疲れになっている様に思います
大丈夫ですか?

ただ、それぞれに一生懸命で 上手くいかなかったり打開策に悩んだりしているように思いますので…出来たら 上手く息抜きが出来たら良いな、と思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    大きくなり大人ともスムーズに会話も出来るようになりで長女の事を過信し過ぎていたのかもしれません。
    まだ5歳なのに、、、

    コロナのせいで、夫の会社が自宅勤務になり最近はずーっと誰かといることが増え、一人の時間が全く取れていないので確かに、疲れは溜まっていると思います。。🥲
    時間を見つけて、息抜きさせてもらおうと思います😣

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!そんなもんだと思います!

あとからお母さんが「今回のことはあなたがお菓子うんぬん言えるような状況ではないこと、わかってね」という話を
どうしてか理由も含めてわかりやすい言葉選んで言ってあげると良いと思います。

うちも、そんな感じです😓
周り見てると(たまたまかもしれませんが)長男長女にありがちな気がしますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    説明して理解してくれるといいのですが…
    子育ての大変さを痛感しています🥲

    • 6月4日
コマさん

うちの長女も場面緘黙症をもっています。
5歳であればお菓子なし?と聞いたことで、人の気持ちを考えられない子になってしまう心配はいらないと思いますよ😌
悪いことをしたと自覚しているから聞いたのかなと思います。
長女ちゃんなりに悪いことをしたってちゃんと感じているでしょう。
うちの子はもう中3ですが、思春期なので家族に対しては何だその言い方!とか、思いやりないのか?って感じる時もありますが、お友達に対しては全く別です。
小学生の頃は私にも優しかったんですけどね😅
場面緘黙症を持っていると特に、人より繊細だったり敏感な部分もありますし、思っていても言えずにいたり、自分を出せないことも多々あるので、私も色々悩みながら育ててきています。
でも、ある程度大きくなれば自分で色々考えられるようになりますし、大丈夫ですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの5歳の子がどのくらいの感性を持っているのかが分からず、私の主観だけで長女を見ていました…
    色んな方が、心配いらないと言ってくださってるので少し安心?しています…🥲

    ただ、普通の子と全然違うのでそこは本当にこれからもずっと悩み続けなきゃいけないのかなーとか、このままお友達も出来ずに大人になったらどうしようとか、社会に出れないんじゃないかとか…色々と考えると辛いです…。

    • 6月4日
  • コマさん

    コマさん

    まだまだこれからたくさん成長しますから😌
    私も娘の場面緘黙症がわかったときは本当に不安でしたが、今なんて家に帰ってこないくらい友達と仲良くやってますよ😅
    小学校の時はお友達とも話せませんでしたが、中学入ってからはお友達とも話せるようになりました。
    自分で考えてまずはLINE電話から始めていました😄
    うちは動きの方にもでていて、小学生までは運動会の徒競走は友達に手を引いてもらって走っていましたが、中学生になっていきなり1人で走っていました💡
    まだ先生とは会話はしていないので、受験など心配事はありますが、なるようになると思ってます😌
    周りでも場面緘黙症の子を持つ知り合いが何人かいますが、その子それぞれ自分なりに努力をして、少しずつよくなってる子ばかりです!
    親が考えすぎているときよりも、少しラクに考えてあげた方が子供にも良い影響がでていることは、うちも含めて皆共通して言えることだと思います😌

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の娘の状態からはお友達と仲良くしてる姿は想像が着きませんが、
    改善された方の意見はとても励みになります…!!
    私の娘も、そうなれるよう支えていければ良いなと思います…🥲

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

5歳のお子様ですよね?
そのまま大人になったら
全員恐ろしい大人です😱💦
子どもらしいな、と感じましたよ。
まだまだ子どもですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    5歳なら人のことは考えられると思い込んでいました…。
    これから、このまま大人にならないように育てていけたらと思います🥲

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずはごめんね、が言えるだけ偉いです😊
    そして気にかかってるからこそ
    おやつ無し?が出てきたと思いますし、
    それだけ反省してる現れだとは思います😊

    • 6月4日