※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか2626
妊娠・出産

妊娠28週で体重増加に不安を感じています。食事や運動に気をつけているけど、増えてしまいました。体重管理のアドバイスを教えてください。

こんにちは!只今妊娠28w2dのものです!

本日検診で体重を測ったら3週間で2キロちょっと増えてしまい怒られてしまいました。

今までが好きな物を食べてもあまり体重が増えなかったので今回も好きな物を沢山食べてたら一気に増えてしまいました。

妊娠前52キロから今回54.9キロになってしまいました。
全体を見れば平気かな思ってたのですが今日先生に怒られてこのままじゃまずいと思いました。

皆さんはどのように体重管理されていますか?

ちなみにやっている事は歩くのが元々好きなので1〜2時間ぷらぷら歩いたり最近はヨガにも行き始めました!

食事も平日は自炊で塩分控え目で土日は旦那さんが元気ならどこかに外食に行くと言う感じです。

コメント

3児Mama✩︎⡱

炭水化物抜くとかですかね!

  • あやか2626

    あやか2626

    やはり炭水化物が1番太りますよね(´・_・`)
    昔から炭水化物を抜くと肌があまり強くなくすごい荒れてきてしまうので抜くのはちょっと怖いんですよね…

    • 9月9日
miyu

22週の妊婦です✨
なるべく夜はカロリー高いものは控えています❗
人によってそれぞれ体重管理は違うと思いますが、最近はどこの産院も体重管理は厳しいみたいですね😃
来月からは産休になるので、体重管理が大変です💦
家にずっと居ると、やはり食べ過ぎが心配です(笑)😄

  • あやか2626

    あやか2626

    私も仕事してた時は全然太りませんでした!
    この時期で10キロ増えている方とかも多かったので全体で3キロなら言われないだろうと甘く考えてました(´・_・`)

    • 9月9日
かをりん

急激な増加がよくないみたいなので全体であまり増えていなくてもやっぱり1ヵ月に1キロが目安みたいですね(T_T)
私は1ヵ月に1.4キロ増で
「うーん、まぁギリギリセーフだね」と言われましたf(^_^;
つわりで減ってて妊娠前プラス0.5キロで大丈夫だと思ってたので苦笑いでした(´▽`;)ゞ

炭水化物は抜かず全体的に量を減らして、間食を野菜にしてねと言われました!
あとは食事の回数を分けてちょこちょこ食べると、ドカ食いがなくなって食べる量が増えすぎないとのこと…できるかは別問題です(T_T)

  • あやか2626

    あやか2626

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました!

    最近は夜にメカブ納豆を食べるようにし始めました(^^)

    むくみがすごいのでまずはむくまない食べ物を心がけるようにしてみます!

    • 9月15日