
保育園に慣れるか心配です。他の子どもたちと楽しめるようになるのか不安です。
今は旦那さんや、じいちゃんばあちゃんにみてもらいながら自営業で仕事をしているのですが、来年度から保育園にいれようと思っています。
とーーーーっても甘えん坊で、人見知りが激しく、どこ行ってもベッタリくっついていて、他の人にだかれようものなら死ぬほど大泣きです😂笑
↑こんな感じでも無事保育園に慣れるんですかね?
心配で心配で、、、。
この間家族じゃない人に30分ほど預けたとき、泣きすぎて湿疹できていました😢
こんな感じでも保育園になれて楽しんでるよって方いますか😭
- そら(4歳7ヶ月)
コメント

あき
保育士してます!
初めはやっぱり毎日ギャん泣き。ミルクご飯食べない。なんて子もいますが、いつの間にかみんな慣れますよ☺️
子どもはすぐに環境に適応できるので、大丈夫です!!
うちの上の子はママ以外はいやー!でギャん泣きな子だったのですが、1ヶ月後にはニコニコで玄関でバイバイしてました笑

むぎちゃ
初日 泣きすぎて
顔ぱんぱんに腫れてた息子ですが
1ヶ月半もすれば 車から
降ろした途端 振り向きもせず
教室に向かっていくように
なりましたよ😂😂💓笑
私と 1日中居るより
楽しそうです🤣!
お友達と関わったり
先生達に可愛がられて
迎えに行ったらニヤニヤして
出てきます😍😍
-
そら
本当に慣れるんですね!
私と一日中いるより刺激的で楽しいんですかね🤗- 6月4日
そら
コメントありがとうございます!
適応性があるとは聞きますがほんとなのかわからなくて心配で😂
泣きすぎておかしくなったりしないですよね?笑
あき
始めてのことだとそらさんも心配だし不安ですよね💦
泣きすぎて吐いてしまう子も中にはいますが💦
過呼吸みたいになったりおかしくなった子は見たことないです笑
もしお近くに一時保育を受け付けてる園があったら短時間ずつでも預けられるようであれば、預けて慣らしていくのもいいかもですね☺️
そら
おかしくなった子みたことないんですね!
私の方が子離れしないとですね😢
あき
離れるのは寂しいですもんね💦わかります!私ももう少しで下の子は保育園なので、寂しいです💦笑
子離れ😂試練だと思ってお互い頑張りましょう笑