
コメント

ママリ
脳貧血は歩いててもなるし座っててもなるので自分が楽な方がいいですよ🥲

さい
マタニティーマークつけて、優先席付近にいると以外にも譲ってくれる方いますよ!
妊婦さんで40分歩くのはキツイかなぁと思います!😭
-
🐼
譲ってくれ!と言わんばかりだと思われそうで付けれなかったです💦
でも倒れてみて、意識が戻らない時妊婦だと分からなかったら怖いなぁと思い、今日からは付けてみようかな?と思っています😢!
ありがとうございます😊- 6月4日
-
さい
もう私はそこの部分は割り切っちゃってました.......
妊婦が終わったらまた次の妊婦さんに恩返しすればいいかなぁと、、😵
なので今だけは座らせてくれって思ってました😥
お腹が大きくなると立ってるのも辛かったです🙄
ママは赤ちゃんの命も預かってるので堂々としていいと思いますよ👍👍👍- 6月4日
-
🐼
次の妊婦に恩返し、、確かにそうですね😢
勇気が出ました!
ありがとうございます✨- 6月4日

はじめてのママリ🔰
私もよく妊娠中に脳貧血なってました。
早めの電車だと空いてて座れるかも知れないので、乗る時間を早めてみるとかはどうでしょうか?やばいって思ったら途中で降りて休憩してから次の電車に乗り直すのもできますしね。妊娠中早起き辛いかもですが💦
あとは、足の方に血液が留まらないように着圧ソックスとか弾性ストッキングを履いてみると、心臓に血液がちゃんと戻って脳に血流が行きやすくなると思います!
🐼
ありがとうございます🥺
座っててもなるんですね💦
いつも歩いたあとにしばらく立ち止まったり、動いちゃいけない状況になるとなる気がします、、
試行錯誤してみます😢
ママリ
マタニティマークつけて、2駅でもなるべく優先席の近くにいかれることオススメします!🥲
私も電車通勤で脳貧血すごくて辛かったので、、、
🐼
はい!
倒れて電車止めてしまうよりは全然マシだなと思いました・・😂💦
電車通勤のときほんと辛いですよね😭
乗らないわけにもいかないし、トラウマだし、、笑
ママリ
毎回酸素吸ってもすっても苦しくて泣きそうになってました😭😭😭
水分なるべく取るように意識して、少し早めについてホームのベンチ?とかで休んでから乗ったりすると少し予防できるかもです!💦