4歳の息子との関係が難しいです。息子の反抗や行動に対処するのが困難で、怒りや拒絶感を感じています。夫や園からの指導もあり、悩んでいます。
4歳の息子と過ごすのが辛いです。
ご飯を食べよう。
お風呂に入るよ。
制服に着替えよう。
歯磨きしよう。
こういう類の声かけには「やらない!」「今じゃない!」「遊んでるから出来ない!」と、どんなに工夫した言い方で話をしても必ず反抗します。時計が読めるので予め時間の見通しや、もうすぐだよなど、予告や子どもの区切りを待って声かけする工夫もしていますがうまくいきません。
赤ちゃんに危ないからやめて。
何でも振り回さないで、危ないよ。
ボール以外投げないよ。
歯磨きしながら歩くのは危ないよやめよう。
お箸をかじらないで。
こういう声かけには返事もせず、注意した事を繰り返します。実際に危ない場面では真剣に叱っても、変顔したり手遊びをしてじっと聞くこともできなくなっています。
今週特に酷くて私も余裕がなくてかなり怒ってしまいました。叱っても怒らないって思ってたのに😞
今朝気づきましたが、私にとって息子が「面倒事を起こす存在」「煩わせる存在」みたいになってて、息子が何しても息子の意図を汲むより先に怒ってしまってるなって。
4歳の子に「あなたが私を怒らせる」「もう好きにしたらいい」と突き放してしまいました。「好きにしない」って泣いてやって来ても、もう相手にしたくないとしか思えなくて「お願いだから1人にして。今はもうあなたが泣いても、赤ちゃんが泣いても、何もしたくない。」と耳を塞いで座り込んでしまいました。
息子は最初こそ泣いていましたが、好きにしていいならと寝る時刻でしたがおもちゃを散らかして遊び始めました。
もういいやと放っておくと、普段寝付くより2時間も後で寝不足から朝から荒れて大変でした。
息子を可愛いと思う気持ちが、息子の反抗を前にすると、雲散霧消してしまって、感情のまま怒りをぶつけてしまいます。何に怒ってるって、「また私を煩わせる気だ」「またダメだ、危ないと話をしてるのにやってる」という事だと思います。
こんな気持ちで子どもと過ごすのが怖いです。
親に拒絶される悲しさや心細さは経験があるのに、息子にそんな思いをさせている自分に嫌悪感がとまりません。
夫は「◯◯させようって考えをやめたらいいじゃないか」と言いますが、園からも生活上の指導を聞き入れない態度を指摘され自宅での声かけをきちんとやるよう言われてしまっています。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
辛いですね。気持ちわかりますよ。
うちは娘ですが、同じ気持ちになります。
ご飯や着替えなどの声かけは、どうしても上から目線になってしまうので気を付けています。
まずは息子さんがやりたいことを誘ってみては?
これで遊ぼう、とか、息子がしたいことを一緒にやりたいなとか。
ママは自分を受け入れてくれたと思えたら、反対にママのやってほしいことを受け入れてくれるかもしれません。
毎日育児は手探りですよね。どうかあまり悩まないでくださいね。
ママリ
下のお子様の年齢などが書いてないのでわかりませんが、赤ちゃん返りもあるんですかね?
うちもいまだに同じ感じですよ😭
性格と諦めている部分と…
とは言えある程度の躾は必要だなと反省する部分と。。
息子の場合、外面はいいので😵
幼稚園ではリーダー格の優等生らしいです🙄
家ではこんななのに…と苦笑いですが。。
善悪の判断がついているのに敢えてやっているようなら、無視作戦はいかがでしょうか?
うちも今、ごはんができてもトイレも行かず…
片付けもせず…完全無視されるので、、
私も完全無視して下の子と一緒に食事を始めます‼️笑
そうするとヤベッ!と思ってブツクサ独り言言いながら片付け→トイレ→座るので、褒めちぎります‼️笑
なかなか思い通りの子育てはできませんが💦
息子は息子なりに反抗しながら私の反応を見つつ、甘えたり反省したり大泣きしたり…
日々成長しているのかな?と💡
反抗期も立派な成長のしるしだと開き直ったりもしてみています‼️笑
ママリさんもご自分を責めすぎず〜
息子さんのこと見守ってあげてくださいね💡
-
ママリ
下は3ヶ月です。
今まで息子は赤ちゃんに構いたいばかりで、赤ちゃんの反応で遊ぶって様子でした。それがここ最近は「赤ちゃん泣かせたまま放っておいて!」「泣かせておけばいいんだよ!」「赤ちゃんを待たせればいいんだよ!」など、赤ちゃんより自分を優先してほしいと必死になっている事があります。
性格もありますよね。
うちは家でも園でも同じ様子で、先生にも反論したり注意された事を繰り返して怒られているそうです😞
望ましくない事をしたら反応しない作戦、やった事があるのですが、おもしろいくらい次々に悪さしてました。
悪さ?なのかな?
絵本を積み重ねて踏んでみたり、クッション投げて物にぶつけたり、靴をリビングに持ち込んだり。謎だらけの行動に、無視し切れなかったです😞
ヤベ!って気付けるのが素晴らしいです!!うちは没頭するともう、何にも見えてないみたいです。
開き直りも必要かな。
見守る。その気持ちが減ってました。
本当にありがとうございます。- 6月4日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
まさに「4歳の壁(反抗期)」なんだと思います…
我が家も全く一緒です😭
私自身辛くなりすぎて、お恥ずかしいですが昨日深夜泣きながら主人に自己嫌悪や愚痴もうたくさんの感情ぶつけました😅
幼稚園から言われると特に応えますよね…
色々焦ってしまいますし…
-
ママリ
そんな壁があったんですね😭
うちは昨日夫が出張で、益々辛くて1人泣いてました。愚痴メールにも返信が来なくて、かなり思い詰めてました💦
この数日息子の態度がひどい!って思っていましたが、ふと、幼稚園から指摘をされて焦っていつもより厳しくしすぎていたのかもと思いました。息子は外でもうちでも逃げ場がなくて荒れてたのかな。
自分としてはこれまで言ってきたことを繰り返してるつもりでしたが、「担任の先生も困ってるって言ってたよ」「幼稚園でも、それはダメって言われるでしょ」と言ってしまってました。
そう、それが原因かも、、、。
可哀想なことをしました😞- 6月4日
なつ
お気持ちわかりすぎて…😢
もうすぐ4歳の息子に参ってしまっています…。
下の子生まれるちょっと前くらいからかな?大変だぁ~と思うことが増えました。
ご飯食べよ「いや!あそぶ!」
お風呂入ろ「いや!あそぶ!」
着替えよ「いや!あそぶ!」
私の親がThe正論ぶちかましてくるかんじの人で、
言ってることは正しい!わかる!…んですけど子どもの頃の私はそれがホントに嫌でした。
今私もそうなってるんですよね。でも言ってること間違ってないんですよ、わたしも😭
しつけしなきゃだし、
命守らなきゃだし、
親として伝えなきゃいけないことなんですよね。。
息子のこと本当に愛おしい、下の子が生まれても「上の子可愛いと思えない症候群」なんて無縁だ!と思っていましたが、息子の荒れ具合にこちらも余裕がなくなってしまっています。
長々と自分語りになってしまい、すみません。
-
ママリ
ちょうど同じくらいの歳の差の子たちなので、共感しかないです😢
うちも何を置いても遊びたいらしく「おやつだよ」すら遊びに負けます。
そんな調子なので、トイレトレーニングは難航していて、週に2〜3回失敗します。
遊び優先でどんなに誘ってもトイレに行ってくれなくて😞
うちの親もそうでした!
「考えたら分かるやろ!」が口癖で、子供の道理や気持ちは二の次でした。そんな親になるまいと思ってたのに、、、最近の私は親が乗り移ったかのような状態です😞
私も思いました!!
上の子可愛くないなんてあるわけないよーって。
今わたしにとって、息子が頭痛の種というかストレス源になってしまって、ニコニコあやせば笑う下の子がどうしても可愛くて😢
同じような気持ちで、それでも頑張ってる誰かが居るって、思い出しながら頑張ります。
またよかったら近況きかせてください☺️- 6月4日
はなのこ
うちも4歳の反抗期ありました。もしまだ試されてなかったらぜひ試して頂きたいのが「共感の声がけ」です。
「ご飯食べよう!」
「いやだ!食べない!」
「そうかー食べたくないんだね。今は食べたくないんだよね。ママは今一緒に食べたいけどなぁー」
と一度受け止めてあげる感じなんですが、いつもと違うママのリアクションに戸惑うかも知れないですが、赤ちゃん返りで反抗期が拗れてしまってるのでしたら、もしかしたら効果あるかもしれません!すでに試してたらすみません!!
子供はママに自分の気持ち分かってもらいたい、という想いが強くあって、それが「共感の声がけ」で満たされると、闇雲に反抗的な態度はなくなる、と本で読んで実行してみたら、数日で効果が現れたので!!
-
ママリ
共感の声かけ、やってましたがそばで見てた主人に「心がこもってないように見える、、、」って言われて悩んでました。
「そっか、やりたいよね。これ楽しいもんね。でももう出発の時刻だから、今は出来ないんだよ。帰ってきたら出来るよ、一緒にやろうか?」みたいな言い方はしていますが、ギャンギャン言われます😞なんなら、「そっか」というフレーズの時点で「結局ダメって事でしょ!」という反応が返ってきます、、、。
赤ちゃんがえりも絡んでかなり拗れてる気はします😞- 6月6日
-
はなのこ
わざとらしくても心がこもってなさそうでもいいんですよ、旦那さんの言うことはスルーして大丈夫です☺️
PCIT(親子相互交流療法)というの聞いたことありますか?? セラピーを受ける、とかはやってないのですが、PCITの本を読んで声がけの方法やバリエーション増えましたので、もしお時間ありましたらぜひ!
私も「毎日やることなのになんでこんな何度も言ってもやらないの?!!!!!」「いちいちめんどくさいんだよ!!」と泣きながら息子に叫んだこともあります。。日々のことなのに、スムーズに行かないとほんと辛いですよね、、、- 6月6日
-
ママリ
なにやら、下にお返事が出ちゃいました💦
- 6月7日
-
はなのこ
時が解決してくれることも、一定はあると思うので、あまり思い詰めないでくださいね。
PCITそれですそれです!本通りに全てうまく行くわけではないですが、良い声がけ、避けた方が良い声がけなど明記されてるので参考になりました。元から(?)母性とか全然なくて、育児本とか読まないと対応の仕方に自信がないタイプなので😅
何か少しでも親の指示に従えたら「ママの言うことを聞いてくれてありがとう!」と言う、みたいな対応法があるのですが、これもなかなか効果ありました!- 6月7日
ママリ
同じような事を叫んだ事があります。もうウンザリやわ!!!って、こちらが泣いてました。
本当に辛いです。
PCITって、親がレクチャー受けながら子どもと過ごすやつですよね!NHKでちらっと見ました。
衝動的に本をポチってしまいました😅
私、そんな変なこと言ってるのかな。それとも分かりにくいのかな?どうすればいいの。ってグルグルする平日がまた来てしまいました。
ママリ
辛いこいう事自体が辛いですよね😞あんなにひたすら可愛くて、一緒に居るだけでなんて幸せだって思う日々もあったはずなのに。
上から目線、たしかに気を付けてます。つい「しなさい!」「はやく!」ってなってしまうし、自分も親のそういう物言いがキライだったよなって。
たしかに!
うまく行く日は何でも息子を優先できてる時だと思います。まずやりたい事をして、受け入れられてる実感は必要ですよね。
あたたかい言葉をありがとうございます。
こどもが帰ってくるまでに、誰かと話せてすごく救われました。