
生後5ヶ月の男の子で完母で育ててます。1ヶ月前の生後4ヶ月の時に、胃腸…
生後5ヶ月の男の子で完母で育ててます。
1ヶ月前の生後4ヶ月の時に、胃腸炎で入院し、その時に、骨髄検査や採血で今まで見たことないくらいのギャン泣きを毎日して、その入院中から、夜寝させると、1時間毎に大泣きするようになり…抱っこしてもギャン泣きで授乳したら落ち着いて、また寝て…でも、また1時間後にはギャン泣きを繰り返してます。
退院して今3週間経ちますが、全然夜泣きがおさまらず…私もそろそろ体力、精神的に限界がきてます。
何かいい対策はありませんか?
寝る前だけミルクにしたりも試しましたが、1時間後にギャン泣きはおさまらず…結局授乳しないとおさまらないので、ミルクはやめました…
- あーちゃん(4歳3ヶ月)
コメント