
喉が渇いて水を飲んで吐いている子どもがいます。水分を摂らせる方法を教えてください。小児科受診予定。
今朝から嘔吐4回目です。
朝方、喉が渇いたと言って水をあげました。
いつもは飲んでからまた寝に入るのですが、
ちょっとして吐き戻してしまいました💦
そこからリビングに移り、水分は欲しがるのであげますが、その度に戻します。
水分の中に、黄緑の鼻水も混じっている感じです。
ご飯やうどん、ゼリーはいらないといいます🤢
この場合、どうやって水分摂らせればいいのでしょうか??
💦
下痢なし。
熱は36.9でした。
本日小児科も受診します。
(保育園ではノロが流行っています)
- 向日葵(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
アクアライト、ポカリなどをペットボトルキャップ一杯分ずつ飲ませるといいですよ☺️

COCORO
一回量が多いから嘔吐するのでは??
OS 1みたいな飲み物を
ペットボトルキャップ1杯程度を5分おきにチマチマ飲ませたが良いと思います
難しいなら
脱水も心配なので病院で点滴下が良いと思いますよ?!
-
向日葵
1回でコップ1杯あげてました💦
ちょっとずつあげようと思います!
脱水も心配と言うことを病院で伝えたいと思います!- 6月4日

ママリ
前にノロでかかった時は、「唾を飲み込んで吐く子はいないから、小さじ1くらいを5分とか10分おきくらいであげて」って言われました。
だいぶ小さい時なので1回量はもう少し多くて良いと思います。
もちろんそんな量じゃ喉が渇いて足りないですが、戻しちゃうとどんどん体内の水分が減っちゃうので戻さない量を間隔を空けてあげることが大事みたいです!
-
向日葵
みなさんの言う通り、間隔開けてちょっとずつにしてみたら、吐かなくなりました😭
受診したところ、感染性胃腸炎でした!
アドバイスありがとうございます✨- 6月4日
向日葵
ポカリ準備します!
ちょっとずつあげればいいんですね💦