
産後3日目で、子どもの名前に悩んでいます。候補があり、顔を見てもう一つの名前が合うと感じています。慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、変更は難しい状況です。
産後3日目です。
皆さん子どもの名前ってすぐ呼び慣れましたか?
2つ候補があってそのうちの1つを妊娠中夫婦でよく呼んでました。でも実際に産まれて顔を見てみると「なんとなくもう一つの候補の方が合いそうだなぁ…」て事でよく呼んでたのとは別の名前を名付けて親や友人にお知らせしたのですがまだ慣れずうっかり他の名前で呼んじゃいます😵
出生届はまだ出してないけどお知らせしちゃったから変えるわけにもいかないし…
どのくらいでしっくりくるでしょうか?🤣
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はる
次男も生まれてから決めてた名前と違う名前に決まりました!
1ヶ月ぐらいは最初の決めた名前でついつい呼んでました😂
上の子の名前とはいまだに間違えます(笑)

退会ユーザー
出産おめでとうございます☺️
うちもハッキリ名前決めてないまま出産したのですが、全く呼び慣れなかったです🤭
この名前どうなんかな〜、うーん、と思いながらでちゃんと名前を呼んで話かけたのって退院して家に帰って少ししてからだったと思います💦
-
はじめてのママリ
そのうち馴染むんでしょうけど最初はちょっと迷っちゃったりしますよね😅
いっぱい呼びかけて慣れようと思います😊✨- 6月4日

ねむりねこ
私は早くに呼びなれた方かもしれないです(^^)
名前は2個候補があり、顔を見たら「こっちだな」と思い即決。
夜に産んだんですが翌朝看護師さんに「お名前決まってる?」と聞かれて答えたら新生児用ベッドに名札をつけてくださったのも早く慣れた理由かと思います(^^)
-
はじめてのママリ
名札効果あるかもしれませんね😊
うちの病院は苗字+ベビーとしか書かれていないのでなんか赤ちゃん!て呼んじゃうことが多いです🤣
いっぱい呼びかけて慣れようと思います😁- 6月4日
はじめてのママリ
なかなかすぐには慣れないですよね😂
いっぱい呼んで慣らそうと思います🤣✨