
歩き始めてから抱っこを繰り返す子どもについて、同じような経験の方はいつ頃収まったでしょうか?妊活中で妊娠した場合、抱っこは避けるべきでしょうか?妊娠中や2歳前後のお散歩についての対応を教えてください。
歩き初めてから歩いたらすぐ抱っこ〜って感じです。抱っこして下ろして歩いて抱っこしてのループです。
同じような感じだったお子さんはいつ頃収まりましたか?
そろそろ妊活をするつもりですが、妊娠した場合、皆さん抱っこはできるだけ避けますよね?
今は、お出かけのときは常にヒップシートを持っていってます。
妊娠中で2歳前後のお散歩はどうしてますか?🤔
- ママリ(生後8ヶ月)

ままり
歩いたらすぐ抱っこーはだいたいみんな通る道だと思いますよ😊
頻度は落ち着いてますが、2人目はいまだにすぐ抱っこかおんぶですね😅
妊娠中も普通に抱っこしてましたよ🙌

すまらぶ
歩き初めは直ぐに疲れたりするのでループ同じでした⤵︎ ︎
上手に歩けるようになるとならなくなった気がします☺️
私は上の子が3歳の時に妊娠しましたが(約14キロ)初期から産まれる前日まで毎日抱っこしてました😅

shi
1歳前に歩き始め、1歳3ヶ月くらいから歩く&抱っこのループ、1歳7ヶ月の今は少しずつ落ち着いてきました🙆♀️
車が近くを通ると抱っこ!となるのと、気分によって歩く&抱っこの日がたまにあるという感じです!
妊娠中なので出来れば抱っこは避けたい…
でも意に反して抱っこせざるを得ないのでガッツリ抱っこしちゃってます😂

あや
娘が2歳の時に下の子を妊娠しましたが、だっこさんの甘えん坊なので保育園行くのに臨月まで抱っこでお迎えに行ってました💦
お散歩もヒップシートが使えるまでは使って、お腹が大きくなってからはお腹の上に抱っこしてました😅
今は私が下の子をだっこしてるので、私に抱っこをせがむ事は無くなりましたが、パパがいたら絶対パパに抱っこしてもらってお散歩に行きます😂
その子それぞれの性格かもしれませんが、うちはまだまだ上の子も抱っこさんですよ😅

ままり
うちは妊娠中ですが仕方ないので抱っこしてます!
お散歩は虫を探したり、チョウチョ探したりするように声かけすると楽しんで歩く時も増えてきたかなとは思います。
普段は保育園に通ってるので休日は家でゆっくりする事も増えました。

ままり
上の子も未だに歩いて〜抱っこ〜のループですよ😂😂
14キロありますが、普通に抱っこしてます(笑)
なんなら2番目も抱っこ求めてくるので14キロ+10キロ抱っこしてる時あります😭😭

ちーかー
現在、抱っこしまくってます🤣
でも疲れちゃうので、アンパンマンの押すトコ付いてる三輪車使ってお散歩することが多いです🎶
あとは、公園に連れてって私はベンチに座り、息子は放浪させてます。(出そうな雰囲気になったら全力ダッシュですが……)

みゆきんぐ
現在2歳半、毎日お散歩行くし、走って逃げる娘を追いかけてダッシュしまくりです😅
そのくせ家が近くになると必ず抱っこといわれ、飛び出たお腹で14キロを抱えてます。
とにかく抱っこ大好きで、家の中でも抱っこ抱っこ。
テレビのダンスは一緒に踊れと娘に指導されてます笑

ママリ
まとめてすみません🙇
皆さんありがとうございます☺️
抱っこできなくなったらどうしようか妊娠もしてないのに悩んでたので、してる方も多くて安心しました✨
妊活頑張ります〜💕
コメント