
保育園で泥遊びが始まり、泥水で汚れた服をどう洗えばいいか悩んでいます。汚れが取れなかったら着せるか捨てるか、サイズアウト以外の保育園着の捨て時も知りたいです。
保育園で最近泥遊びが始まりました。
遊んだあと跳ねたので水で軽く洗ってますと先生に言われましたが、家に帰ってみてみると全面がほぼ泥水が染み込んだ感じの点々が一面に…
家ではさすがにここまで遊ばせないので保育園では思いっきり遊んでほしいと思う反面これどう洗えばいいの?と複雑な思いです(笑)
一応固形石鹸で洗いワイドハイターに付けていますが泥水が染み込んだ感じなので取れる気がしません。
汚れが取れなかったらそのまま保育園用に着せますか?
それとも捨てますか?
着せるのもどうかな〜と躊躇してしまいますが毎回捨ててしまうと服無くなっちゃいますよね^^;
サイズアウト以外の保育園着の捨て時っていつですかー?
- ほのまま(4歳8ヶ月, 7歳)

みん
うちも去年は泥遊びでパンツまで真っ黒で毎日仕事終わりに洗うのが憂鬱すぎました。。笑
ウタマロと洗濯板(笑)でガシガシ洗ってワイドハイターで結構取れましたよ!

ゆき
西松屋とかで激安の服を買って泥んこようにしてます(о^∇^о)
落ちなければすんなり捨てます(笑)

ぽむぽむぷりん
泥汚れはウタマロかオキシで完全に綺麗になりますよ!
うちはウタマロ石鹸を擦り付けてみてほとんどの汚れが取れますが、ダメだったら液タイプのウタマロorオキシ漬けしてます✨

千晃
ウタマロで洗ってとれなかったらそのまま泥遊び用の服にしちゃいます💦

退会ユーザー
うちの園は夏の間、晴れてればほぼ毎日泥んこ遊びなので落ちなかったらそのまま着て行きます😅
毎回捨ててるとホントいくつ服があっても足りません😅
ワイドハイターは液体使われてますか?
粉の方が泥んこは落ちる気がします⭐️
物によって服の色落ちもしちゃう事がありますが😅
うちはサイズアウト以外で処分する事はないですねー🤔
破れても小さい穴なら縫っちゃうし、大きめな穴ならワッペン付けたりしてます😂

ほのまま
皆様
ありがとうございます!
やはりウタマロ率高いですね😅オキシ漬けも次やってみようと思います‼︎
ちなみに洗ったあと3時間ほどワイドハイターにつけた後洗いましたが水彩画のような模様が取れないままでした😂
コメント