
幼稚園の先生に連絡する内容で悩んでいます。園での出来事が続いていて、どう対応すべきか不安です。他の方はどうしているか教えて欲しいです。
幼稚園の先生にどこまで話したらいいのかわかりません、、。
もうすぐ3歳の長女が4月に園に入園しました。優しくハッキリした先生で安心して預かって頂いているのですが、ここ数日で
お誕生日を忘れられたり(←これは先生に伝えました)
昨日はお着替えバックに使用済みのオムツが入っていたり(通常は園にて処分してくれています)
今日はお友達のオムツをはいて帰ってきました。
誰にでも間違いはあるので仕方ないことですが、何だか毎日続くので、、。
また娘は園生活を楽しんでいるのでそこはとても有難い環境です。
スルーした方がいいのかどうなのか、、。
皆さんはどうでしたか?
教えていただければ嬉しいです。
よろしくおねがいします。
乱文ですみません。
- ほー(4歳1ヶ月, 6歳)

アンパンチーまま
毎日お疲れ様です🙇♀️🙇♀️
うーーーん。
まだ先生も4月に始まったばかりで慣れない環境なんですかね?😅💦💦💦
うちの幼稚園も手帳が入ってなかったりスイミングの参加票が入ってなかったりですよ。笑
たまに先生が息子の様子を電話で教えてくれるので、まぁいいか。笑
程度で緩やかに考えてます😅
息子がお友達と喧嘩した。とかそんなことがあったなら連日電話をしてもいいかもですね😅👍👍
まだ3年あるのでちょっとした事はまぁいいか!くらいに考えときましょ👍👍👍

はじめてのままり
言った方がいいですよ笑
因みにうちも
4日間くらいオムツが反対に着せられてた事があって
オムツの表には、前ってちゃんと書いてあって
裏は、うんちゆるポケットがついてるんで
ちゃんと見れば、分かると思うんですけど
続いてたんで、言いました😅
あ〜💦すみません。と言われてから
しばらくは、なかったんですが
今日久しぶりにまたオムツが逆になってました🤭
私は、小ちゃな事でも
気になったら言っちゃいます😅

ママねこ
使用済みのオムツの件は何回も続くようなら言います😅とりあえず1回だけなら先生も忙しくて大変だなあと思います👍(うちもお友達の使用済みトレパンが入ってたことありました😭)
ただお友達のオムツをはいて帰ってきた件については他の人のものを使ってしまっているので言いますね!なので内容によってはスルーすることもあるし、言う時もあります😊

はじめてのママリ🔰
うーん🤔
娘も年少の下のクラスで入園しましたが、基本的に本人にやらせるスタイルだったので、もしかしてオムツ持って帰って来たのは、娘さん本人が入れたのかなーとかは思います。(確認してみてもいいですが、1度なら聞かないです。)
娘の幼稚園はオムツを毎日3枚くらいカバンに入れて持っていくんですが、0枚になってることが何日かあったんですが、後日の大量に持って帰ってきたこととかあります!笑
私はイチイチ電話して確認して面倒な親子認定されたくなかったので、必要最低限ぐらいしか電話したり(バス通園)しません。
コメント