※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるた
産婦人科・小児科

妊娠時のエコーで子宮内膜症なども診れますか?それとも別の検査が必要でしょうか?教えてください。

初めまして!
カテ違いだったら申し訳ありません💦

妊娠した際に子宮内をエコーで見るかと思うんですが、その時に子宮内膜症など、子宮に関する事も一緒に診れたりするのでしょうか??

それとも子宮内膜症などはまた別の検査方法で調べるのでしょうか??

無知で大変申し訳ないのですが、教えて頂けると幸いです🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

私はチョコレート嚢胞(卵巣子宮内膜症性嚢胞)でしたが、卵巣が腫れてたので、子宮内をエコーで見たときに卵巣が腫れてるねーと言われました!

エコーで見ながら、卵巣のサイズを計測されたりしましたよ!

妊娠したかな?という時の最初の健診では、正常な妊娠かどうかチェックすると聞いたので、子宮周りを色々確認してた感じがします。

でも病院によって、もしくは先生によって対応が違ったらすみません💦


ただ、子宮内膜症だと妊娠しづらいとも聞きました🤔

  • まるた

    まるた

    ご回答ありがとうございます✨
    最初のエコーである程度先生は子宮などを診ていたんですね😲

    去年の1月に妊娠、初期流産を経験していまして、その時エコーで子宮大丈夫そうですと言われました。
    ただ1年以上前なので、曖昧かもしれないと思い、今回このような質問をしました🙇🏻‍♀️
    調べて頂いた結果赤ちゃんは最初の段階の遺伝子に問題があっての事なので〜と説明を受けました。
    今は妊活をまたゆったり始めたところで、また流産してしまわないか不安な面もありますが
    また赤ちゃんが来てくれたら、その時はエコーで子宮もちゃんと見てもらおうと思います😊

    • 6月4日