
コメント

退会ユーザー
私はチョコレート嚢胞(卵巣子宮内膜症性嚢胞)でしたが、卵巣が腫れてたので、子宮内をエコーで見たときに卵巣が腫れてるねーと言われました!
エコーで見ながら、卵巣のサイズを計測されたりしましたよ!
妊娠したかな?という時の最初の健診では、正常な妊娠かどうかチェックすると聞いたので、子宮周りを色々確認してた感じがします。
でも病院によって、もしくは先生によって対応が違ったらすみません💦
ただ、子宮内膜症だと妊娠しづらいとも聞きました🤔
退会ユーザー
私はチョコレート嚢胞(卵巣子宮内膜症性嚢胞)でしたが、卵巣が腫れてたので、子宮内をエコーで見たときに卵巣が腫れてるねーと言われました!
エコーで見ながら、卵巣のサイズを計測されたりしましたよ!
妊娠したかな?という時の最初の健診では、正常な妊娠かどうかチェックすると聞いたので、子宮周りを色々確認してた感じがします。
でも病院によって、もしくは先生によって対応が違ったらすみません💦
ただ、子宮内膜症だと妊娠しづらいとも聞きました🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
旦那が一昨日から熱で 今日病院で検査したところコロナ陽性でした。 子ども2人いて今日下の子が発熱、咳もあり ちょうど3日前に遠出したので そこでもらってきた可能性大です… 旦那がコロナ陽性と出た場合 子どもも検査し…
ミレーナについてです。 1年ぐらいミレーナを避妊目的と生理痛と 月経過多で入れるかずっと悩んでる者です😓 何をそんなに悩んでいるのかと言うと1番 ネックに思っていることが生理が止まるかもと言うことです 毎月、生…
2歳2ヶ月の息子、クループ症候群になりました。 木曜日に発熱、いつものかかりつけ医に行きましたが風邪薬だけ処方され、その日の夜に変な咳してて、金曜日も熱が下がらなくて朝寝夕寝したんですがその時も変な咳してたた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まるた
ご回答ありがとうございます✨
最初のエコーである程度先生は子宮などを診ていたんですね😲
去年の1月に妊娠、初期流産を経験していまして、その時エコーで子宮大丈夫そうですと言われました。
ただ1年以上前なので、曖昧かもしれないと思い、今回このような質問をしました🙇🏻♀️
調べて頂いた結果赤ちゃんは最初の段階の遺伝子に問題があっての事なので〜と説明を受けました。
今は妊活をまたゆったり始めたところで、また流産してしまわないか不安な面もありますが
また赤ちゃんが来てくれたら、その時はエコーで子宮もちゃんと見てもらおうと思います😊