生後21日の男の子が泣き止まなくて辛い。赤ちゃんが泣くのが怖くて自己嫌悪に陥り、育児が辛い。産後うつの不安もあり、夫には弱音を吐けず。保健師からのアドバイスも受けて葛藤中。
※長文になります
生後21日の男の子
1週間ほど前から泣くことが増えて
何をしても泣き止まない時間が辛いです
赤ちゃんは泣くのが仕事だし
この頃は訳もなく泣くことがある
というのもわかっているのですが
泣き声がだんだん警報音に聞こえてきて
気が滅入ってしまいます
少し放置したくてもアパートなのでできません
泣かれるたびに私まで泣けてきたり
イライラしてしまい自己嫌悪に陥ります
赤ちゃんを可愛いと思えません
望んで妊娠して、10ヶ月お腹にいたのに、
産まなきゃよかった、他の親の元に産まれた方が
幸せだっただろうと思ってしまう最低な母親です
機嫌よくしているときでさえ赤ちゃんと目を合わすのが怖いです
ここ数日は泣かれるのが怖くて
ミルクの時間になっても寝ている時はそのままにして
4.5時間空いてしまうこともありました(育児放棄ですよね)
今日保健師さんに来てもらって色々と相談したのですが
やはりミルクが疎かになっているため
体重の増えが悪いと指摘されました
1人目の時はなんとかやってこれたのに
今回は辛すぎてどうにもできません
上の子と同時に泣かれた時なんて地獄です
寝不足や一人で子供2人をみてるのがしんどいというより
赤ちゃんが泣くのが怖いんです
こんな自分が情けなくて嫌です
夫は消防士なので3日に1回24時間勤務+平日午前は訓練で不在
子供のお風呂、買い物、夕飯の洗い物など家事も少しやってくれます
夫が勤務でいない日は実母が来て手伝ってくれます
1人目の時もそうでしたが、
産後すぐから1ヶ月くらいはマタニティブルーで
ほぼ毎日泣いていました
元々メンタルは強い方ではありません
過去に適応障害と診断されたこともありました
このままだと産後うつになるんじゃないかと不安です
育児が辛いことを夫には伝えていません
つわりがしんどかった時に弱音を吐いたら
甘え過ぎだと言われてから
夫には気持ちを打ち明けることができなくなりました
辛いと言ってまた突き離されるのが怖いんです
保健師さんには、地域の産後ケアで産院に宿泊できるし
体重の増えが悪いから赤ちゃんだけ入院することも
できると言われました
赤ちゃんと離れたいと思う反面
逃げなんじゃないかと葛藤しています
頭の中がごちゃごちゃです
どうしていいかわかりません
- し(3歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
ちーちゃん
育児大変ですよねお疲れ様です。
こればっかりは体験した事ある人じゃないと分かってくれないような気がします。
私も実際自分の子供を持ってはじめて虐待しそうで怖くなったり、自分のメンタルが不安定すぎてイライラが酷かったり😵
自分の子供を持つ前までは虐待なんてありえない! とか普通に思ってました。 でも今はこの一線を越えたら虐待しちゃうかもとか、育児放棄してしまうかもって思ってしまいます。
うちは幸い旦那が良い相談相手というか、私の気持ちをちゃんと受け止めてくれてるので助かってます。なので旦那の理解がないっていうのは本当に辛いと思います。
悪阻は人それぞれ症状が違うので辛いのに甘えって言われたら何にも相談できなくなっちゃいますよね。
もし可能であれば一度赤ちゃんを預けられる所に預けて、ちょっと気分転換と言うか、身体を休めた方がいいと思います。
たまここ
私も生後25日の男の子を育てています。
同じようにこの1週間よく泣いてました💦おそらく暑かったのでしょう、、、😭クーラーをつけたり、服を調節したら落ち着きました😂
泣かれるとつらいですよね。
でも泣いてなくてもつらいですよね。
私も1人目の時は同じように1ヶ月くらいマタニティーブルーで大変でした。
自分は死ぬんじゃないかとか、子どもが可愛く思えなくておかしいんじゃないかとか不安でたまらなかったです。
今は、しさんの身体や心も大切にしないといけない期間だと思います、、旦那さんに頼れないなら地域の行政に頼ってもいいと思います!
赤ちゃんとしさんにとって1番いい道を選択してください💦それは決して逃げではないと思いますよ!!!
-
し
ご回答ありがとうございます。
たまここさんの言う通り、泣かれても辛い、泣いてなくても辛い…
まさにそんな状況です。
みんながみんなじゃないだろうけど、同じ思いをされてる方がいるだけでも少し気持ちが楽になりました😢
自分と赤ちゃんのためにいい選択をしたいと思います。
ありがとうございました。- 6月4日
さすけ
同じく生後20日の新生児を育てています。
マタニティブルー辛いですよね。私も1人目の産後1ヶ月は毎日泣いていました💦
赤ちゃんの泣き声は不快に聞こえるって聞いたことがあります!本能でお世話して欲しい!という気持ちの表れらしいです😌
私も夜中に下の子が泣いて上の子が起きたときなんかは、2人同時に泣くのやめてよー!と大きい声で言ってしまったこともあります🥲
私は旦那さんの理解があるから心の平穏が保てています。
旦那さんに話をきていほしい、否定しないで欲しい、助けて欲しいと言ってもダメですか?😣
それかお母さんにもう少し助けてもらうことは出来ませんか?今産後の身体と心は本当に不安定なので、絶対に誰かに助けを求めたほうがいいです😣💦それは逃げているのではなく、笑顔になるための必要な事だとおもいます😌
-
し
毎日泣きすぎていつまでこんな状況続くんだろうと途方に暮れます…😞
私もこないだ2人同時に泣かれた時、自分も泣きながら大きな声出しちゃいました。
夫は自分にも他人にも厳しい人で、
手紙で伝えても反応なし、
話聞いてと泣きながら話しても、そっけない言葉を言い捨てその場から立ち去られ、もうトラウマです。
病める時も、健やかなる時も〜なんて嘘ですよね。笑えてきます笑
今回ばかりは行政にも頼ってみようと思います。上の子のためにも笑顔でいたいです。
ご回答ありがとうございました。- 6月4日
もちゃ
こんにちは。
お辛いお気持ち、話していただいてありがとうございます。
ちょっとだけ私の話になりますが、
私も下の子が生まれてから、ずっと気持ちが重く、しんどかったです。
上の子は小さめで生まれてミルクの飲む量も少なく、今思えばあまり泣かずに過ごしたので育てやすい子の部類だったと思います。
ですが、下の子が生まれると、なんで泣いてるか分からない事が多くてそのストレスがとても辛く、さらに自分自身を責めました。
助けてもらえる方がいること、とても心強いですね。ありがたいですね。
でも一番近くにいてわかってもらいたい方に共感してもらえないと、しさんの心は晴れることはないんじゃないでしょうか❓
お母様がお手伝いしてくださって、体力的回復できてもご主人に話せなくて精神面はモヤモヤとそのまま残っていませんか?
私がその状態でした。
できればご主人に2人とも預ける、、
難しければ、赤ちゃんだけ預けてリフレッシュする時間は作れないでしょうか❓コロナ禍で外出が難しい&まだまだ産褥期なので無理はせず、少しだけでも子供から離れてみるのもいいと思います。私もストレスがたまってきたら家族に子供たち預けて一人でサッと買い物に行ったりします。
新たな気持ちで育児と向き合うための大切な時間だと思っています!
-
し
もちゃさんのコメント読んでハッとしました。
赤ちゃんのお世話よりも、旦那に理解してもらえない、本音を話せないことが辛いのかもしれないです…
家に旦那がいても一人でいる気分だし、孤独を感じます。
家事を手伝ってもらうより、言葉で自分のことを気にかけて欲しいのも正直なところです。求めすぎかなとも思いますが。
もちゃさんはご主人に話してモヤモヤスッキリできましたか?
2週間後には旦那の仕事も少し落ち着くし、短時間でも一人でリフレッシュする時間を作りたいと思います。- 6月4日
-
もちゃ
こんばんは。
まだまだ上のお子さんも手がかかる時期で、しさん、本当に大変だと思います。育児って本当に孤独ですよね。がんばられてますね。この文章からてにとってわかります。
私も、同時に泣かれたら途方に暮れてだ時期、ありましたよ。しばらく泣かせたらいいよっていう方もいますがわたしには全く性に合わないのでひたすらだっこしてました。時には二人同時に。。。😞
側から見たらお手伝いしてくれる方がいるから大丈夫。って見えていると思います。でも本当に気持ちを共有したい人とできない事がとにかく辛いですよね。二人の子供なのにって。二人で乗り越えたいですよね。
私の場合ですが
主人は普段、すごくよくやってくれていて、頭が上がらないです。一日を通して、私がスムーズに育児できるかを常に考えてくれているような人です。
でも仕事が忙しくなると育児は二の次という瞬間があり、産後のメンタルがボロボロの時ですが、わたしにはすごく重荷になっていました。
なんで私ばっかりっって思っちゃってました。
主人に直接伝えてはいます。
でも根本的な解決には至らなかったですね。あくまでも我が家の場合ですが。。。
だから仕事で子供といる時間が少ない分、休日に思いっきり子供たちと一緒に過ごす時間を取りました!
例えば主人に子供たちを預けて散歩やちょっとした買い物に出掛けてもらう。
その間私は普段できない掃除をしたり休息を取ったりして、一人でしかできないことをしてます。
育児をしていると母の気持ちなんて関係なく時間が過ぎていきますよね。自分のことは後回しですよね。
ですので、ご自分を大事に、大切に過ごせる時間を作ることがいいんじゃないかなと思います❗️
そのためにはご主人の理解が必要です。
勇気が必要かもしれませんが。。。これからしさんと子供たちが楽しく元気に生きていくためです。
すごーく長くなってしまいました。
ご返信はご無理なさらないでください。
まだまだ大変な時期が続くと思いますが、必ず「少し楽になってきたかな」と思える日が絶対に来ます😊
遠くからではありますが応援させていただきます。- 6月5日
はじめてのママリ🔰
産後ケアぜひ利用して方がいいですよー!私は1人目で何しても寝なくて、ずっと立って抱っこ。
体重の増えが甘くて指導されて
1日10回ミルクをあげるように言われ
寝てる👶おこして無理に飲ませてました。
それなのに今度はまっったく寝なくなりました!笑
寝てる👶を無理やり起こしてミルク飲ませてたのが懐かしい。。
育児大変で不安で夫ともたくさん喧嘩をしています。
産院でも泣いてしまったり
情緒不安定だと思います。
でも最近なんか
こんなもんかぁ。って思うようにしました。諦めましたー!!!
はじめてのママリ
逃げなんかじゃないです!
頼れる時に、頼れる所に、頼りましょう!2人のお子さんは、ママの元気、ママの笑顔を願ってますよ。その為に出来る事だったら、どんどん頼るべきです。
はじめてのママリ🔰
私はパニック障害持ちで不安になりやすいタイプです☺️
故に?赤ちゃんが泣くと閉鎖感を感じて泣き止まないとどうしようもなくて辛かったです。
いいアイテムが耳栓です!
精神が全く変わります。
片方だけでもだいぶ違いますよ☺️
あとおすすめは
洗濯機、換気扇の音が好きでその前に危なくないように寝せて聴かせると寝てました☺️
あと意外なアイテムでほんと助けられたのが鈴です!百均とかの4個くらいある手に持てる鈴のおもちゃで泣き止んでました☺️
あと定番ですがプーさんメリー神だったのでお持ちでなければおすすめしたいです☺️
私は産んですぐ泣かれると同じような閉鎖感やどうしようもない感じを感じて2日間全く赤ちゃんに合わず看護婦さん助産師さんに全てお任せしました!
めっちゃ快適で心が楽になって復活しました😂
ママは自己嫌悪など落ちいる必要なんてなくてそんな預けれるシステムあってラッキーくらいの気持ちでどうですかね☺️産院宿泊も同じ境遇のママと会えるかもですし☺️
し
ご回答ありがとうございます
妊娠中から産後までメンタル不安定になりますよね。疲れちゃいます。
なんで女ばっかこんな思いしなきゃいけないんだろうって😔
産んでみたら可愛いだけじゃ済まないっていう現実…
ご主人が相談相手になってくれるの羨ましいです。好きで結婚したんだから、理解持つが普通ですよね。
自分のためにも赤ちゃんのためにも、一度預けてみようかと思います。
ここで相談して回答いただいて少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。