
コメント

はじめてのママリ🔰
集金だと手間だからじゃないですか?手数料とられるのは仕方ないと思います😅

なな
保育料や給食費は直接自治体へ
おしぼり代は直接園に行ってませんか?
そうなると一緒に引き落としは不可能だし、
10円の集金なんて反対意見多そうですね。
説明はないのは珍しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
説明があればまだいいんですが😔
- 6月3日

はし
入園した時や4月の時に保育所に対する苦情や要望をいう所の案内ありませんでしたか?
保護者の意見を受け付けるところがあると思うのですが調べてみてそこに言ってもいいと思います。
年間にしたら、園児の数にしたらすごい金額ですし、同じお金なら園児のために使ってほしいですよね。運営うまくして欲しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう思います…
もったいないですよね
書いてますね!
こんなこと言っていいんでしょうか💦
たかが10円って思われる方もいらっしゃるかなと思ってしまいます、
皆さん我慢されてるんでしょうね🤣- 6月3日
-
はし
言った方がいいです。了承なしに向こうの都合で取られるほうがおかしいと思いますよ。何も変わらないかもしれないですが自分のお金を当たり前のように請求されてるのが気に入らないですよね。
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、了承なしってところが許せないですね💦
聞いて下さってありがとうございました😊- 6月3日

to.ri
入園のしおりみたいなのに書いてないですか?
うちは雑費は集金ですが小銭が必要で面倒くさいので手数料10円なら引き落としにしてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
書いてません😂
月1〜2の集金なら別に気にしないです😊- 6月3日

m.a
月に何回落とされるんですか?😱
はじめてのママリ🔰
それはわかってますよ😅