
妊娠中で歯茎が腫れている症状が気になり、歯医者に行くべきか迷っています。感染リスクが心配で悩んでいます。感染者が多い地域で行かれた経験のある方、どう思いますか?
妊娠中、歯医者に行くか迷ってます💦
緊急事態宣言が出ている県で、市の感染者も毎日100人前後出ています。
痛みはないですが、歯茎が腫れているような気がして、調べたら妊娠性エプーリス?みたいな良性のものっぽいですが、自己判断なのでイマイチよくわからず💦
歯周病がこわいです。
行くなら中期の今かなと思うのですが、歯医者はリスクが高いと聞いて悩んでいます😢
どう思いますか?😭
また、感染者が多い地域で実際に行かれた方いらっしゃいますか?
- mochi(3歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
緊急事態宣言が出てる関西に住んでますが、19wあたりに歯医者行きましたよ!

うー
歯医者はリスクが高いといわれていますが、院内での感染はほとんどないです
(私の認識の中ではまだ報告はなかったような…)
歯科医師会でも歯の治療や定期検診は不要不急でもないし、大事なのでしっかり行きましょうと伝えています
できれば一度見てもらった方が安心かなとは思います
診察時にコロナも心配だから通院は最低限にしたいと伝えるのもいいと思います

さくら🍯
私の地域も感染者多いですけど、歯で苦しむのも嫌なので行きます。
感染対策がちゃんとされているか事前にサイトなどでチェックはします!
コメント