![RILY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッド服用3周期目で、タイミング指導が遅いと感じています。排卵や卵胞チェックに不安があり、先生の説明と自身の体験が一致しないため不信感が募っています。排卵日のタイミングについてアドバイスをお願いします。
クロミッドを服用し始めて3周期目になります。
クロミッド服用と同時にクリニックにて
タイミング指導をもらっているのですが
今までの2回ともタイミングの指導が遅いように感じます。
1周期目の時は、排卵が早かったのかも知れませんねと
言われ初めてなので予想出来なかったのかな?と
思っていたのですが2周期目も基礎体温上見ると
タイミング指導された日は高温期に入っていました。
今周期ですが最終生理が5/24~28までで
6/2に卵胞チェックをしてもらい18mmでした。
次回の卵胞チェックは6/7に来るよう言われましたが
またそれまでに排卵しそうで不安です。
30mmくらいで排卵すると先生は言ってましたが
こちらでよく見るのは20mm前後と書いていて
不安です。少し先生に不信感を抱き始めています…
排卵検査薬も使用してますが、そんなにたくさんの
仲良しが出来ないので皆さまならどの日に
タイミングを取るか教えて頂きたいです。
早く授かりたいです😢よろしくお願いします😢
- RILY(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もクロミッド飲んでたときは卵胞はたしか30ミリくらいで排卵と言われてました💦
多分クロミッド飲むとそれくらいみになるみたいです💦
RILY
そぉなんですね🥺💦
やはり先生が言ってることは正しかったんですね💦
タイミングをとる日がもっと早くから取ればいいか分からなくて、、、
はじめてのママリ🔰
私も排卵済みってなるのが嫌だったので、病院行く前にもなるべくタイミングはとるようにしてました!
先生に不信感あるのなら転院を考えるのもいいかもです💦
RILY
そうですよね😣
やはりたくさんタイミングをとるしかないですよね…
転院も考えてみようと思います🥺