※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

お食い初めは必要ありません。離乳食を始めても問題ありません。キットが届くまで待つ必要はありません。早めに始めても大丈夫です。

離乳食を始める前にお食い初めってやった方がいいですかね?

100日のときに娘は入院してたため、お食い初めができてません。
そろそろ離乳食を始めたいのですが、お食い初めした方がいいですかね?
離乳食を早くはじめたいのですが、お食い初めキット見てたら届くのが来週末みたいで、そこまで待つのもなぁ...
やる気が今のうちに始めたい(笑)
やっぱり届くのをまって離乳食を始めた方がいいですよね?💦

コメント

めぐ

お食い初めは実際には食べさせないで、食べるふりをするので、100日でできなかったらわざわざやらなくてもいいと思いますが、ご家族でお祝いしたいなら食事会兼ねてやっても良いとも思います!

でも、コロナも心配なので私なら義実家に文句言われないならやらないですね(笑)

deleted user

お食い初めは一生食べ物に困りませんように、という願掛けなので、やらないという選択肢もありますよ😊
それか、似たような食べ物を買ったり作ったりして簡易的にやるってのもありだと思います🙆‍♀️それっぽい器は100均にもありますよ😆