
コメント

4KITZMAMA
RSウイルスとかではないですか⁉︎

𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
うちと全く一緒です😭😭
1歳になったばかりの先月、高熱が出始めましたが、かかりつけの小児科では何も検査されず風邪と言われ続けてましたが、昼頃から朝方にかけて熱が40°近くまで上がり、寒くて震えたりしてました。
機嫌は良いですが食欲はいつもの半分以下で水下痢、それが1週間続きました。
結局大きい病院に行って検査してもらったらアデノウイルスで、高熱が1週間続いていたのでそのまま入院になりました。
高熱が続いているとなると心配ですよね、、
早く良くなる事祈ってます🥲
-
𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
どんなウイルス、風邪の種類にせよ、こじらせると肺炎も併発してしまうと思うので、早目に検査してもらった方が良いかもしれないですね😭💦
私の甥っ子や姪っ子達もアデノ、ロタ、RSにまんべんなくかかりましたが、先生の診断が遅れて肺炎になって入院になる事が多かったみたいです😟- 6月3日
-
mimi🔰
えええええ!入院怖いです(T_T)
ちなみに熱昼は36.5度とかなのですが夜中熱が続いても見てもらった方がいいですよね(T_T)- 6月3日
-
𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
下の方もおっしゃってる通り、小児だと5日~1週間が目安で入院とか検査になる事多いみたいです😭💦
今回子供は午後から熱が上がる感じでしたが、私自身が2年程前に昼熱がなくて夜だけ40°超えるのが2週間続きましたが、日中受診する時には熱がないからと軽くみられ、風邪薬を処方され飲み続けましたが一向に良くならず、結局別の病院で腎盂腎炎と診断され治療が遅れた為、敗血症も併発しました。
私自身、昼は元気なのに夜一気に熱があがるので悪寒や震えも止まらず今までの中でもダントツに体が辛かったです。
それがお子さんもと思うと、何日も続くときっと体も辛いかなと思います😭
私の場合で大人のケースのお話しなので何も参考にはならないと思いますが、私自身も私の子供も甥っ子や姪っ子達も先生の判断が遅れて他のものを併発してしまったり、治療にも時間がかかってしまった経験があるので、怪しいと思ったら別の病院や大きい病院に言って診察や検査してもらうことにしています🥲
ママの怪しいとゆう感は、先生より当たると思います。
先生にお願いして血液検査だけでもしてもらえば、CRP等の炎症数値を見て何か気づいてもらえるなり判断してもらえるかと思いますので言いづらいかとは思いますが一度お願いしてみるか他の病院に行ってみるのがいいかもしれないです🥲💦
不安を煽るようですいません😭早く原因がわかってすぐ治ってくれるといいですね😭- 6月3日
-
mimi🔰
遅くなりました!
赤ちゃん熱下がったのですが下痢と食欲無しでグズグズしてます(T_T)
今日病院行く予定が雨と私が9度近くまた熱が出て動けず(T_T)
明日行こうと思います(T_T)
熱が夜だけでも続くと怖いですね(T_T)
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 6月4日
-
𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
ロタとかお腹の風邪とかも考えられる感じですよね😭💦お腹が気持ち悪いのかな、、、心配ですね🥲
え~🥲ママも体無理しちゃったか、うつっちゃったんですかね😭💦子供がいての高熱は辛いですよね、、
お子さんも主さんも良くなってくれる事願ってます😭😭- 6月5日
-
mimi🔰
遅くなりましたが(T_T)
その後また赤ちゃん熱をぶり返し40度近い熱が3日続いて今日やっと落ち着きました(T_T)
結果はアデノウイルスでした(T_T)
色々相談に乗っていただき本当にありがとうございました(T_T)- 6月9日
-
𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
大変でしたね😭💦ぶり返しが1番体辛いみたいですね、、
でも少し落ち着いてきているならよかったです😭
このまま良くなってくれること願ってます😭
今色々ウィルス流行ってるみたいですし親としても判断が難しいですが、やはり母親の感が1番当たるなと痛感しますね😩😩- 6月9日
-
mimi🔰
こんなに長く熱が出たり症状続くと気持ち病みますね😂
今日やっとご飯食べたり調子良かったみたいでした😆
ありがとうございます☺♥
色々ウイルスあるけどすぐ調べるお医者さまって意外と居ないので保育園とかで移しあいですね、きっと(T_T)
ほんとママはよく見てるから気付きますよね☺- 6月9日
-
𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
凄いわかります😭😭原因さえ分かれば少しは気持ちも楽なのに分からないまま続くとやられてしまいますよね、、
わ~良かったです😭😭🧡
ご飯食べれる様になったらきっとすぐよくなりますね😊
うちの子のアデノの時も食欲出てからはすぐ良くなりました😊
ほんとそーですよね!!!
私も凄いそれ思いました🥶もっと早く調べてくれてもいいのになぁしかないです、、- 6月9日
-
mimi🔰
原因知ってるだけで比べるものがあるから良かったです(T_T)
食欲出てから良くなられたんですね!良かったです(T_T)
極力おかしいと思ったら検査お願いするしかないですね(T_T)
ありがとうございます(T_T)- 6月9日

う。
1歳1ヶ月の息子がいます。
息子も同じような症状で
昨日アデノウィルスと診断されました!
先週検査したときは陰性だったのですが、昨日は陽性が出て保育園はお休みしています。
-
mimi🔰
アデノウイルスってあるのですね!調べてみます!ありがとうございます(T_T)
- 6月3日
-
う。
アデノウィルスで入院することもあるので早めに受診することをお勧めします。
うちの子も午前中とかは平熱で夕方から夜にかけていつも39度台が出ていました。- 6月3日
-
mimi🔰
教えて頂きありがとうございます!病院に明日連れて行こうと思います!
- 6月4日

さん
3歳ですが症状同じです。
コロナは陰性でした。
うちの地域はRSが流行しているそうです。
-
mimi🔰
RS調べてみます!ありがとうございます!
- 6月3日

退会ユーザー
うちもそんな感じで検査したやつRSでした!
-
mimi🔰
やはりRSですか(T_T)調べてみます!ありがとうございます!
- 6月3日

ままり
うちがいままさにその状態で、昨日病院行って来ましたがRS、溶連菌共に陰性でした!
お熱上がったり下がったりする風邪流行ってるのかな??私の周りにも同じような子が数人います😩
-
mimi🔰
そういった風邪とかもありそうですよね(T_T)教えて頂きありがとうございます!
- 6月3日

つきひろ
うちの末っ子、そんな状態が約1週間続いて再度小児科受診し血液検査したら炎症反応高いからと総合病院にすぐ行くよう言われたので言われた通り救急外来(夜だったので)行ったら検査して即入院と言われました。
マイコプラスマ肺炎と細菌性肺炎?を併発していました。
食欲もなかったし鼻水、咳、熱が夜だけ出る感じでした。
うちのかかりつけは熱が出てから5日だったら血液検査って言われてますね。
今、ウイルス性胃腸炎がはやっていて風邪っぽい症状もでるみたいです。
-
mimi🔰
遅くなりました!
熱は3日続き今は微熱か平熱まで下がったものの下痢と食欲ないままで(T_T)
やはり一度みてもらった方が安心ですね(T_T)
ありがとうございます!- 6月4日
mimi🔰
調べてみます!ありがとうございます(T_T)
4KITZMAMA
RS今凄い流行ってるみたいなんでゼコゼコや鼻水機嫌悪い食欲ないとかなら怪しいかなて感じです😫💦
mimi🔰
そうなんですか(T_T)ちなみに検査は鼻に綿棒入れるやつですかね(T_T)
実は私も移ったのか今日38.7度でして(T_T)
4KITZMAMA
綿棒でけんさです💦
娘がRSで入院したときに、私もRSになりました😩💦
うつってる可能性ありますね🤦♀️
mimi🔰
あの地味に辛いやつですよね(T_T)
教えて頂きありがとうございます(T_T)
4KITZMAMA
mimiさんも娘ちゃんもお大事にです😌🙏
mimi🔰
ありがとうございます(T_T)!