
子供が熱でお迎え要請があり、出勤が難しい状況。アデノウイルス検査を受けられるか相談したい。
今週まともに出勤できず、自己嫌悪です。
上の子が下がってやっと今日からって時に下の子が熱でお迎え要請
明日明後日の出勤が難しい事をエリアマネージャーに伝えると
予防も大事かも。
カロナール等常備してますか。と
迷惑かけてる事は分かってます。
熱はなかったけど、上の子の受診と一緒に薬をもらってきてました。
アデノウイルスも流行っていると言われ午後病院行こうと思います。
37.9℃でお迎え要請で今、37℃です。
アデノウイルスの検査はしてもらえるんでしょうか。
- まりん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ychanz.m😈❤️🔥
検査は必要に応じて、だとは思いますが🤔💦
カロナール常備したからって何か変わりますかね😅
飲ませといて無事に1日終わったとしても、予防じゃなくて症状抑えてるだけなような...
薬が切れたら結局お迎えですよね🥲
仕事は仕方ないですよ😭!
小さいお子さんですもん、体調崩せば当然お迎えですし2人いればそんな事もありますよ😔
マネージャーさんの発言は、私だったらなかった事にします😇
まりん
コメントありがとうございます!
病院行き見てもらうと、RS検査して何もなくアデノの症状は今の所ないから風邪だろうとの事でした。
大人なら解熱剤飲んででも行きますけど、子供にはそれしたら余計からだ壊しますよね。
職場の方が先週それで代わりいないので子供に解熱剤入れて保育園行かせてて。
会社としてどうなんだろう。と
モヤモヤは先輩に連絡して聞いてもらいました!
会社としていらないのかもとか色々モヤモヤしてたので。