※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👼🏻👼🏻(24)
子育て・グッズ

2歳差で2人目が生まれる方が、ハイローチェアの購入を迷っています。ハイローチェアを買った方や買わなかった方の理由や使用期間について知りたいです。

2人目育児グッズについて質問です!

2歳差で9月に2人目が生まれるのですが、ハイローチェアを買うか迷っています。

布団に寝かすのは、上の子に踏まれそうだし、
だとしてもハイローチェアにすると揺らして遊びそう…

ハイローチェアを買った方、買わなかった方理由を含め知りたいです!

また買った方はいつまで使いましたか??

コメント

まるちゃん

うちも2歳差です😌
我が家はハイローチェアではなくバウンサーにしました。たまにバウンサー嫌がって布団に寝かす時がありますが、上の子手や足を踏んづけそうで怖いです😅なので布団はベビーベットをお勧めします😂

ハイローチェアをやめてバウンサーにしたのは離乳食とかは上の子が使ってた椅子があるのでハイローチェアであげる必要がないのでバウンサーにしました。

  • 👼🏻👼🏻(24)

    👼🏻👼🏻(24)

    バウンサー持っているのですが、安いものを買ったからなのか、簡易的なバウンサーだったからなのか上の子は過ぎじゃなかったようで全く使わずに終わりました…
    食事用の物は壊れてしまったりなんだりで全くの残ってないのでハイローチェアでもいいのかな??🤔
    その子の好みがあるのですごく迷います…

    • 6月3日
ママリ

うちはイスで遊ぶタイプで、ダイニングチェアですら2階に封印したので、ハイチェア絶対ガクガクしたり引きずって遊ぶなぁと思って買わなかったのですが、赤ちゃんは踏むことなく避けて走り回ってました☺️💦
一応部屋の隅っこに布団やお昼寝マットを置いて導線確保したりはしてました!

  • 👼🏻👼🏻(24)

    👼🏻👼🏻(24)

    踏んじゃダメって分かるんですね!!ヒヤヒヤしながら見てるのも怖くて…迷います🤣

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    やはり産まれてからお店で試しに寝かせたり、踏むなって思ってから買い出すのがいいかもしれないですね🤣

    • 6月3日