
コメント

mamachan❤︎
流行りなんだなーって感じですが、かなり表現細かいですよね💦
SNSとかでも見かけますよね😅
誕生日分かっちゃうし
最悪パスワード推測されそう
って思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
むしろ医療現場でしか使わないんですか?
何週の何日って結構大事で
それをただ英語の略表記にしているだけなので
なんの違和感もないです😅
赤ちゃんの成長も1ヶ月と1ヶ月15日では
顔つきも大きさも随分違うものなので
1日1日の成長を楽しんでいるのではないでしょうか?🙂
パーソナルな情報なので
それを公開するかどうかは親御さんの考えでそれぞれあると思います!
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしました
- 6月3日

ちょこぴ
価値観はそれぞれですよね!
おかしくないと思いますが、私は、そう表記しがちです😅
できるだけ近い月齢の子の様子が知りたいので✨
一歳前だと、例えば同じ6ヶ月でも、6ヶ月になったばかりの子と、もうすぐ7ヶ月になる子では、成長が違うなと感じます。
もちろん、それぞれの成長スピードで個人差はありますが😊
一歳過ぎたら、一歳になりたての子と、二歳前の子だとだいぶ違うので、ママリで投稿するときは、○歳○か月と載せるようにしてます!
でも、小学校とか行きだすようになったら、もう○歳とか、○年生だけでいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
いや、流行りや個性を表現したいのはいいんですが、個人的になんか何回みても馴染まないなというだけの話です。

退会ユーザー
英語圏在住なので特に気にしたこともおかしいと思ったことも無かったです!
私のトツキトオカのアプリはweeksとdaysでの表現ですし😅
別にはじめてのママリ🔰さんはおかしくはないですよ。人それぞれ捉え方は違いますよね!
はじめてのママリ🔰
パスポートの推測!たしかに怖いですね!