
コメント

退会ユーザー
遠回しに言われたことはあります。
第一子が女の子で、娘がまだ生まれて2ヶ月の頃でした。
義父から、「2人目はいつだ?次は男だな」と😅💦
実際2人目が男の子だったので義父からすれば良かったのかもしれませんが、女の子が続いていればどうなっていたやら、と思います💦

はじめてのママリ
うち、それです!
旦那も産み分けして産まれてきた子どもらしくて。
後継ぎがいるねって。私もしたんよ~って。
え?私もするってことですか??とすごくプレッシャーです。男の子男の子と旦那やその家族から圧がすごいので2人目病院にて産み分けしましたが女の子でした。今3人目をまた産み分けしてお腹の子ですがまだ性別はわかりません😅
-
すず
産み分けまで言われたんですね!!
女の子だったらもう1人って感じですか😲?- 6月2日
-
はじめてのママリ
旦那は子ども好きなので、何人女の子でもいいよ~。男の子出てくるまで頑張ろう~!的な感じですが、体力的にももう私が頑張れません。。。つわりも酷く1ヶ月入院したり、上の子達の時は切迫早産で臨月近くまで1ヶ月入院したりと。妊婦の期間も普通に仕事したり上の子達を自分で見れないのに、何人産めば気が済むんだろう。と謎です😅💦
- 6月2日
-
すず
なるほど…
産む方は簡単じゃないですよね…
継ぐものがある感じですかね💦?- 6月2日
-
はじめてのママリ
うちの場合お姉さん旦那妹さん3兄弟の長男で。お姉さんの子ども達は男の子なのですがそれはよその子扱いです😅うちの子がいる(後継ぎがいる)ってことなのでしょうね😱💦
お姉さんの子どもが産まれた時もみんなして「男の子いいな~😍✨」でした!!
私はストレスで男の子ができないんじゃないかとまで思ってます😂- 6月2日
-
すず
あー、なるほど😲
男の子いいなーってその一言でも腹たちます🤗笑
ここまできたら男の子うみたくなくなりませんか??- 6月2日
-
はじめてのママリ
お腹で育てる間も必死で、産むのも大変、これから育てていくのも 母の方が大変ですよね!!
金銭的にも 何人でも育てよう~なんて余裕ないですし😅💦
継ぐといっても名前を途切れさせないようにとか、墓を守ってとか その程度でしょう😅お店とかしてるわけでもないですし、大して継ぐというものはないです😂💦- 6月2日
-
はじめてのママリ
産み分けとか何もしなくて今後一生言われ続けるのは嫌だったので、することはしたけど 女の子でした!なら諦めてくれるかな~?と甘い考えですが思ってます😂
私が三姉妹なので、お腹の子は女の子でも全然ありだな💕と思って😆✨
旦那の友達とかも男の子が産まれるたび、「◯◯のとこも男の子産まれたらしいよ~」とか羨ましい報告をわざわざしてきます💦聞くたびはいはい😑ってなってます💦- 6月2日

退会ユーザー
ありますあります!令和のこの時代ですが、田舎はまだまだ跡継ぎ至上主義ですよ😂一人目も男の子なんですが、喜び方に若干の恐怖を感じました🤣笑
あなた達のために産んだわけではございませーんって感じです😜笑
-
すず
そうなんですね!!
財産でなにか継ぐものがあるって感じですか?
それとも単に苗字が残るから墓守もいて安心って感じですかね😲?
相続は平等なのに…- 6月2日

ママリ
言われてますよー!
二人目妊娠報告したら、
「嫁ちゃん、二人目も女の子やったら三人目頑張らないとあかんよ!!二人目男の子やったらまあいいけど三人目も頑張らないとね!」って。笑
二人目男の子確定ですがイラつくのでまだ伝えてません😂

きょもほくs2
直接は言ってきませんでしたが、二人目の性別がわかる前に旦那に「男の子は一人は産まなアカンわ」と言っていたらしく…
旦那にほんとデリカシーないよね😇って言ってやりました
それがあって二人目男の子でちょっとガックリしました(元々は性別どちらでも良かったです)

姉妹ママ
娘を産んだ後遠回しに
「次は男の子かな😅」と
言われたことあります。
旦那が長男で他に男兄弟は
居ないからですかね😇💦
2人目も女の子確定なんですが
報告した時態度があからさまに残念な感じでイライラしました☺️
すず
実体験があるんですね!!
ご長男ですか??
継いで欲しいとか息子の息子に会ってみたいとかですかね??
退会ユーザー
夫は次男です💦
長男の義兄が当時独身で、結婚の予定も全く無かったので、期待せれていたんだと思います。
夫の従兄弟達もみんな女性で、実際姓を継ぐ子もいなかったので😅
すず
なるほど💦
2ヶ月で言われたらびっくりですね😖
男だなって言い方もビックリします💔
退会ユーザー
緊急帝王切開になり、傷もまだ痛む中だったので、余計にイラっとしました💦
私は産む機械ではないと😅
男は産む辛さを知らないから、簡単に言いますが、ほんとやめてほしいです。