※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

チャイルドシートについて質問です。ミニクーパー5ドアに乗っています。…

チャイルドシートについて質問です。ミニクーパー5ドアに乗っています。ISOFIX装着可能なものは多いですが実際の使用感しりたいですT^T

コメント

はじめてのママリ🔰

ISOFIXのチャイルドシート使っています。アプリカのフラディアです。

4歳まで使える回転式です。
4歳になり今も使っています。
横になったまま乗せれたり運転できるのはらくですが、あまり横になってる時に運転することないし、横にしたまま乗せてた時間はあまりなかった感じです💦何ヶ月かって感じです、、、。

あと重いし取り外しが面倒でした。
固定は十分ですけどね!
シートベルトで固定できるやつの方が、今後車の乗り換えなどある際にいろんな車が選べるから、そっちのがいいかなぁとも思いました。。
シートベルトで固定するのも持ってますが、そちらの方が持ち運び(付け替える際)楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧にコメントありがとうございます。
    出産後の里帰りで2時間ほど車での移動になるので横になるタイプも気になっていましたが、確かに期間や回数としては少ないですよね。

    ミニクーパーのドアの開き具合が90度いかないので取り付けに不安があったんですが、装着はできる感じですね。取り外し大変そうですが…。

    シートベルトタイプを見ていなかったので、これを機に検討してみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月3日
まりりん

シートベルト固定タイプと、ISOFIX両方持っています。

他の車に付け替えたりする可能性があるならば、シートベルトタイプが私はいいと思います。

ISOFIXは確かに、前向き後ろ向き変えたりする時は楽ですが、台座の部分が少し邪魔で、シートベルトタイプなら、下に荷物が置けるのに…と思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧にコメントありがとうございます。
    両方お持ちなんですね。
    付け替えはコロナ禍で遠出することがないのでしばらく自分の車に取り付けることになりそうです。

    車内の空間がもともと広いわけではないので、荷物を乗せることを考えると足元に置けると便利ですね!

    ISOFIXの場合で後ろ向きにしたとき前の座席にぶつかるといったことはないですか?

    • 6月3日
  • まりりん

    まりりん

    後ろ向きにした時に前の座席にぶつかります💦

    なので、例えば運転席の後ろにつけた場合、男性が運転手で座席を下げた時にぶつかってしまい、下げたいところまで下がらない。ということがあるかもしれません。

    うちはヴォクシーで2列目のシートが下げれるので、大丈夫ですが、親戚のところは、フォレスターで、座席下げるとぶつかっちゃいます💦

    その点は、助手席の後ろに取り付ければいいんですが、ISOFIXは一度台座を取り付けると他の座席に取り付けなおすのが大変なので、注意してください(うちのやつが硬いだけかもしれませんが)

    チャイルドシートは、
    ISOFIX、シートベルトタイプ共にTOYOTAのものです。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

やはりぶつかってしまうんですね。そうなると、里帰り時の運転は夫がする予定なので、助手席の後ろにつける方が無難ですね。

とてもイメージが湧きました。車種に対応はしていても使い勝手がいいという意味ではなさそうですね。

ありがとうございました🙇‍♀️