※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

児童相談所から訪問があり、支援センターでの出来事について話を聞かれた。ママ友と子供たちが一緒に遊ぶ場面を見たいと誘われ、状況を不安視している。虐待の疑いはない。

児童相談所にうちの子供が泣いていると電話があったみたいで、この前訪問がありました。
そこそこに話をして帰られたのですが、うちの子は未就園児で支援センターにたまに行っていました。
そしたら訪問の1週間後、支援センターから電話があり年末に作った工作のものを取りにきてと電話があり行き、取ってきました。
支援センターでもよく遊んでいる仲良しのママと子供のお友達がいるのですが、その子も久しぶりに支援センターに工作を取りに行ったようなのですが、先生たちな一緒にうちの子とママ友の子が遊んでいるところが見たいって言われたから一緒にいこう!と、誘われました。
これはママ友にも色々話を聞いて協力して私から話を聞こうということなのでしょうか?
ちなみに、泣き声の件は色々訪問されたときに話しましたが虐待などは当たり前にありません。
ずっと疑われているようですごく辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

好意的に考えれば、疑われてるということではなく心配しているということかもしれません💦

子供が泣いてるくらいで通報する人本当にやめて欲しいですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそう思います…。
    なんだか、ママ友にまで協力してもらっているということはその人にも色々話されてるんだろうし、プライバシーも何もあったもんじゃないなと思ってしまい。
    今まで子育てであまり悩むことはなかったのに、こんなことになって今が本当に1番悩んでいます。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気に病まないようにしてくださいね😣このまま平穏に過ぎれば大丈夫ですよ

    ママ友さんには何も言わずただ一緒に遊びにきてと言っただけの可能性もありますがわからないですよね…。悲しいし悔しいしショックなお気持ちお察しします。

    ママ友や支援センターの人に見張られてるような気になってしまうでしょうし、無理に支援センターに行かなくてもいいと思いますよ

    面倒くさい通報魔みたいな人が近所にいるのでしょうから、これから暑い季節ですが窓とかは閉めたほうがいいかもですね💦

    お子さんと楽しく過ごしてくださいね😃

    • 6月2日
jasmine

ほんと疑われてるのかと思うと辛く苦しいですよね。私はご飯すら食べる気にならなくなりましたもん。うちは保育園ですが、児相に通報され保育園で話を聞きたいとお迎えのときに待ち構えられその後何度か児相に呼ばれました。ほんと1度でも目をつけられるとめんどくさいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことがあったのですね…本当に辛いですよね。
    ご飯を食べられない気持ちすごくわかります。
    どのぐらいのペースで何ヶ月ぐらい続きましたか?
    結局わかってもらえましたか?
    わたしも今から心配です。

    • 6月2日
  • jasmine

    jasmine

    うちは3ヶ月経ちました。私が子供たちのアザが何処でどう出来たか全部分かってないので育児放棄してるネグレクトしてると疑われました。面談という形で2回ほど1時間ずつ意味の無い話し合いをし、その間に下の子が軽い火傷をしてしまい速攻呼ばれまた1時間の話し合い、それからは怪我することなど全くなく、私は毎回ネグレクトなんて無いしもう関わらないでくれと言ってたので、この前最近保育園から何も連絡ないのでもう大丈夫だと思うので次の面談で最後になると思いますと言われました。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

疑われてるの?と思うと辛いですよね💦
私は子どもが泣いてただけで警察に通報されて虐待疑われて家の中と子どもの全身写真撮られました。
泣いてるだけで通報するの本当に辞めて欲しいですよね。

deleted user

支援センターの人に児相からお話しあってるんですか?それってダメですよね?
ママ友さんもえって思われてると思います😳支援センターに不信感あるかと…

はじめてのママリ🔰

窓開けていますか?
私は子供の泣き声は気持ちいいものではないし
手をつけられなくてただただなくって子供ならありえるし
でも同じく子育てしてる世代じゃないと分からないと思います( ; ; )
我が家は泣き声の苦情がいやなので一年中まどしめて
常に空調聞かせてます。
そのためご近所からうるさいと言われたこともないですし
泣き声とか聞こえたことないよって言われます。
自分たちのためにも窓は閉めておくといいと思います。。

りんご

多分思い込みじゃないですか?