
コメント

𓇼𓆡𓆉 ⋆
うちのとこは今年の11月からプレ募集する感じです😄

ひなの
同じ歳ですねー!
提出期限は幼稚園になりますが
私が行かせるところは
2022年2月 プレ申し込み
2023年10月 年少申し込みです!
-
はじめてのママリ🔰
同い年ベビで先輩ママさん!🙏✨
来年から始まるんですね!いつからやったらいいんだろって焦ってテンパりました💦
旦那と相談しながら、行動してみます!😊- 6月2日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
今年の9月で2歳になるってことですよね?
でしたら、満2歳からプレが始まるところがほとんどだと思うので、今年のうちに情報収集して来年からプレ、再来年で年少さんかな?と思います😆
とか言ってますがうちは全くプレとか通わず一番近所の幼稚園に今年の四月から通いました😅
-
はじめてのママリ🔰
今年の9月で2歳、そうです!
なるほど、今年は情報収集で来年すぐに行動すれば良さそうですね🤔
そうなんですね!
プレから慣らしとくといいよーって周りはいうのですが、年少からでもいいんじゃないかと揺らいでます😂- 6月2日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
確かにプレから慣らしておくと年少さん上がった時が楽だと思います✨
うちはそもそも年少さんの前にプレっていう通園方法があるとは知らなくて😅
未就園児対象の集まりを企画してる園もたくさんあると思うので、それに色々参加してから通う園を決めるのも手かなと思います✨- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
私も旦那の知り合いが教えてくれるまでプレを知らなかったです😭
確かに色々方法があるので、まだ数ヶ月は考えてもいいですね☺️
ありがとうございます!!- 6月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もWebページ見てチェックしてみます😆