
コメント

ツー
その例の場合は、まず選挙区(1枚目に渡される投票用紙)にお住まいの所の選挙区から1人選んで候補者の名前をフルネームで書く(書く場所の目の前に一覧が貼ってあります)
次に、比例代表の投票用紙を渡されるので、そこに「国民民主党」って書きます👌
比例代表の候補者名を書いても良いんですが、あまり分からないなら政党名の方が分かりやすいので最初はオススメです🙆
若い方が選挙に興味持たれて嬉しいです✨
ツー
その例の場合は、まず選挙区(1枚目に渡される投票用紙)にお住まいの所の選挙区から1人選んで候補者の名前をフルネームで書く(書く場所の目の前に一覧が貼ってあります)
次に、比例代表の投票用紙を渡されるので、そこに「国民民主党」って書きます👌
比例代表の候補者名を書いても良いんですが、あまり分からないなら政党名の方が分かりやすいので最初はオススメです🙆
若い方が選挙に興味持たれて嬉しいです✨
「選挙」に関する質問
無知ゆえの疑問です。 選挙当日は前から決まっていた旅行の予定があったので、家族で期日前投票にしました。 ネットみてたら、期日前投票は不正があるからなるべく当日がよいというのを見ました。 不正があるとして 誰が…
選挙でどこに入れた とかリアルでは聞かないですよね???💦 (ママリでどこに入れるとかいう方いるので、リアルでも話してるのかなぁと思って、、、、) 私は幼い頃から親から どこに入れたとか言ってはいけない たと…
みなさんのところって選挙何時くらいが空いてますか? 去年引っ越して初めての選挙があり、子どもが生まれて初めてだったのもあり混んでてしんどい思いをしました😅 それまで住んでたところは並んだことなく、すーっと通過…
その他の疑問人気の質問ランキング
🫶🏻
なるほど!!🥹
2枚書くのですね!!
ちなみにその2枚目を書く時は各党の名前表のようなものはあるのでしょうか?🥲
ツー
2枚目の方も一覧が目の前に貼ってあるので大丈夫ですよ👌✨
🫶🏻
ありがとうございます!!!🥹♡
今日行くのでとても助かりました😭✨
ツー
あ、期日前投票の場合は上記の流れと違う場合もあります🙆
だいたいは一緒なんですが、会場の広さの違いとかで投票用紙が一緒に渡されたりする場合もあるようなので、用紙に「比例代表」って書いてあるか確認して政党名は書くよう気を付けたら問題ないかなと思います👌
あとは役場の人が案内してくれます🙆
🫶🏻
比例代表 ですね!!覚えておきます!!ほんと助かりました🥲ありがとうございました🥰