療育施設を選ぶ悩み。①は小集団でアットホーム。②は大集団で給食あり。息子は自閉スペクトラム症で人との関わりが苦手。どちらが適しているか不安。
療育施設をどちらにしようか悩んでいます。
皆さんならどちらが良いと思いますか?
アドバイスなどご意見頂きたいです。
①定員5人までの小集団
民家のような所
保育士はほぼマンツーマンつく
それぞれの発達に合わせて短い時間から最
終母子分離に向けてもやっていく感じ
トイレトレーニングや箸の使い方なども指
導する
慣れたら弁当持参
アットホームで第2の家の様な感じでし
た。
②12人くらいの集団
いかにも施設というような所
保育士は子ども3人くらいに1人つく
出来ようが出来まいがとにかく集団行動を
大切に皆同じようにやっていく感じ
月1くらい個別に作業療法・言語療法の時
間がある。勉強会も月1、1時間ほど母子
分離の状態でやる
給食がある
保育園や幼稚園に向けての練習の場の様な
感じでした。
どちらも自由遊び、朝の会、体操・ふれあい体操、お昼ごはん、歯磨き、帰りの会、間にトイレタイムが2回あるような内容です。
息子は2歳4ヶ月、自閉スペクトラム症です。母・父・祖母2人以外の人(特に同じくらいの年齢の子)と関わる事がとても苦手で、警戒心がとても強く初めての人や場所や食べる物など受け入れるのにかなり時間がかかります。こだわりも結構強めです。
①の方は母子共にあまり無理する事なく通えそうだと思いました。おもちゃの配置なども工夫されており、相談しやすそうな雰囲気が良いと思いました。しかし、そちらはおもちゃで遊ぶ程度しか参加させてもらえず、朝の会等の様子が分からず少々不安に思うのと、人数の少なさ・民家という空間から保育園や幼稚園に行った際、すんなり馴染んでいけるのだろうか?という事が気になります。
②の方は、母子共に慣れるまでにかなり時間はかかりそうですが、保育園や幼稚園に行った際はあまり違和感なくすんなり馴染めるのかな?と思いました。給食があるのも食の幅が広がりそうで良さそうだと思いました。しかし、トイレや食事など周りに遅れをとってしまった場合に待ってはもらえず出来ないまま切り上げる事になる感じなので、子どもも達成感を得られないのでは?という事が気になったり、人が多いのでなんだか相談しにくそうな雰囲気もあったり…考えれば考える程分からなくなってきました😢
- いときん
コメント
るる
民間の事業所でしょうか?
①は少しずつ時間を増やしていくというスタンスでしょうか?
②の選択はなしですね…!
いときん
子どもは2歳4ヶ月の未就園児です。市からは親子通所の所しか紹介されませんでした。自分で探せば個別療育の所もあるんですかね?!それか、地域によるんですかね?!
近々申請に行く予定です。色々コメントいただきありがとうございます。
るる
療育事業所の元児発管なのですがセンターや保健師さんからは受給者証の事等々何も言われなかったと言われる保護者様が多かったです。
知らないのは不幸です!
保護者が発達に心配と感じているのであれば手帳の有無ではなく受給者証があれば療育事業所利用出来ます。3才になった最初の4月からは無料になります。
-
るる
受給者証申請するとセルフプランを保護者が作成する必要があります。医師の意見書も必須です。相談支援専門事業所を介入するのであれば相談さんがプランを作成してくれます。相談さんを介入させた方が良いとは思いますが予約待ちがあるようです。
- 6月2日
-
いときん
療育事業所の児発管さんだったのですか。詳しい方からコメントいただけるのは心強いしとても参考になります。
受給者証の申請の仕方は①の方からざっと聞きました。医師の意見書が必要なんですね。それは知りませんでした…自閉スペクトラム症の診断を受けた時に診療計画書をもらったのですが、それの事でしょうか?診断名、主な症状・特性、今後の治療計画が書かれています。
相談さんにプランを作成してもらえた方が良いと思いますが、結構時間がかかると聞いたので自分でやろうかと思っております。- 6月2日
-
るる
医師の意見書を記入する欄があったと記憶しているので診断した医師に依頼されたら書いてくださりますよ。
プランを作成するにあたり月に何日利用出来るか…
例えば週に2回利用で申請すると8日間しか利用出来ないので多めに申請する事をお勧めします。後から増やしたいとなると又手続きが必要なので手間になります。
余っても問題ありませんので週4位で申請して16日間位取得されたらどうでしょうか。MAXは23日間です。送迎の負担も有りますよね!
事業所の職員の専門性も高まっています。必ず成長します。- 6月2日
-
いときん
明日申請に行ってまいります。最大23日間申請出来るのですね。週4くらいで考えているので、少し多めで申請したいと思います。
医師の意見書は医師に記入してもらわないといけないのですね…次の診察予約がなんと11月なので…なんとか早めに書いてもらわねばなりませんね💦- 6月3日
-
るる
病院の窓口に預けたら記入して下さると思いますよ!
- 6月3日
-
いときん
本日無事に申請できました。事業所とも連絡を取り契約の日も決まりました。たくさん悩みまくった末、まずは少人数で1つ1つ出来る事を増やしていけるような①の事業所でやってみようと思います。
色々教えて頂き助かりました。ありがとうございました。- 6月4日
-
るる
行動早いですね。
素晴らしい!!
契約時には個別支援計画書のお話はありましたか?- 6月4日
-
るる
失礼しました。契約はまだこれからですね…
お住まいの市町村で様々なのでしょうか…
少しずつ時間を増やしてお弁当持参?!とは1時間~3時間位幅があるのでしょうか?!
良いシステムですね!!
私の住まいの周辺にはそのような事業所はありません!!- 6月4日
-
いときん
二週間悩み続けたので…間が空くとまた判断が揺らぐと思い即行動してみました😅
個別支援計画書とは…?
児童発達支援計画を作成してそれに基づいて発達支援を提供するとパンフレットに書いてありますが…それですか?
慣れるまでは2時間くらい活動して帰宅。慣れたら1時間弱時間が長くなるみたいです。
様子を見ながらやってもらえる所は少ないのでしょうか?- 6月4日
-
るる
児童発達支援計画書です。
良い事業所のように思えます!!- 6月4日
-
いときん
本日、事業所と契約してきました。来週から通う事になりました。
子どものペースでゆったりやっていきたいと思います😊- 6月10日
いときん
回答ありがとうございます。
①は民間の事業所です。初めのうち慣れるまではお昼前で帰り、慣れたらお弁当食べて帰り、最終的には単独通所で母子分離もやっていくそうです。
②は市営だと思います。
るる
受給者証取得されてますか?
いときん
受給者証の取得はまだしていません。
市の保健師さんから、いくつか見学に行って、行きたい所が決まったら申請しに行ってと言われました。
②はどういった事から選択なしなのでしょうか?良ければ教えていただけますか?
るる
いきなりの集団は反対なので…。
①の定員5名とは1日でしょうか?
可能なら個別療育且つ母子分離がお勧めです。
終始マンツーマンの方がお子さんの安心感に繋がります。
併用も可能ですので慣れてきたら集団療育事業所に通所は良いと思います!
市営とは…公営のセンターでしょうか?
いときん
なるほど。確かに1人の人ともうまく関わる事が出来ないのにいきなり集団はキツイですかね。
①の1日定員は10名だそうです。午前5名、午後5名の合計10名でやるみたいですが、今は人が少ないみたいで見学した日は2人しかいませんでした。
併用する事も可能なんですね!1つに決めなければいけないと思っていたので、貴重な情報をありがとうございます。
個別療育は通園している人向けのメニュー?みたいな事を言われたので、そちらは難しそうですが、母子分離は慣れたら出来るみたいです。
市営?公営?というのでしょうか…市役所のホームページに載っていたのでお役所が絡んでいるような施設かと思います。…知識がなく、すみません💦
るる
お子さんはおいくつでしょうか?
個別療育か集団か選択するのはお子さん本人と保護者です。
療育事業所通所には受給者証必須なので早めの申請をお勧めします!
いときん
間違えて下に書いてしまいました…。