※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

昼の食事は塩分が気になりますか?夜はふりかけやドレッシングを使っているようです。2歳の食塩摂取量を超えているかもしれません。

お子さんの塩分は気をつけていますか?

うちは朝はオートミールで塩分はほとんどありませんが、昼はパン屋さんの惣菜パンやお子様ランチ…など塩分多めです。。この前は夫がお子様ランチと自分のラーメンを食べさせていました。
夜は野菜にドレッシングをかけたり、ご飯もそのままでは食べないのでふりかけを少しかけたりしています。
2歳の食塩摂取量は3g未満とありますが、軽く超えているような気がします。。

コメント

🦋hi

一応気をつけてるつもりです😅
でも完璧には出来ないです

お子様ランチとかは月1とかは
食べに行きます😌
大人のラーメンは食べさせません
ご飯にふりかけもかけないです
ゆかりが好きなのですがかなり薄目?で
あげてます

もっと気をつけないとなーって反省
してますが無理です🥲

  • ままり

    ままり

    完璧にはできませんよね💦
    何度も注意しているのに食べさせたくない物を旦那があげてしまいます😭ふりかけは1袋を4回ぐらいで使い切っていますがそれでもしょっぱい気がします😂

    • 6月3日
にゃんこ先生

うちは味が薄くてもパクパク食べる子だったので、わざわざしょっぱいのを食べさせる必要もないなという感じでゆるーく薄味でやってました!
外食時はいまでもスープやラーメンは水やお湯で薄めてあげたり、ソース類はかけないようにはしてます。
そうしないと喉乾いてやたら水を飲んだり本人も嫌がるので😅
ふりかけは子供用のやのりたまを少量かけてます!
すごく気をつけてる訳じゃないですけど、外食時などは塩分というよりしょっぱすぎないかな?というのは気にしてます!

  • ままり

    ままり

    外食の時、私が一緒だとソースや汁を取ったり薄めたりできるんですが私がいないと旦那が好き勝手あげちゃいます😂あまり神経質にならず、しょっぱすぎないかな?と考えるようにしてみます😆✨

    • 6月3日