※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちができるようになった赤ちゃんを安全に見守るための対策として、折りたたみ可能なベビーサークルを使っている方のご意見を教えてください。

つかまり立ちができるようになって家事などでどうしても側(視界には入るところにいるけど転倒防止で隣にいられないとき)でみてあげられないとき安全対策どうしてますか?
ベビーサークルを使っている方はどういう物使っているか教えていただきたいです😌
(お手頃なお値段で折り畳める物だとありがたいです)

コメント

はじめてのママリ🔰

角にはクッション材貼って、
頭ごっつん防止のリュック背負わせてました!
部屋が狭くてサークル置くとこなかったのであとは自由にしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハチさんとかのリュック考えてなかったです💡
    ありがとうごさいます。
    実際、転倒防止になりましたか?
    横に倒れることなかったですか?
    角とはテーブルの角ですか?

    • 6月2日