※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルをとるか悩みます。一度外したり、外界を知ったら閉じ込…

ベビーサークルをとるか悩みます。
一度外したり、外界を知ったら閉じ込められたとき泣くことが想定されるからです。

けど食べるのも1人でベビーサークル内。
寝るのもベビーサークル内。
しかもリビングの中のベビーサークルなので子供が寝たら電気もテレビも終わりです😅

ベビーサークルに入れてる理由は誤飲が多いからです。
今はかなり減りましたが、
紙を食べ(絵本を食べちぎり)、喉にはりついてしまった

プラスティックのおままごとのおもちゃを歯で噛みちぎってしまう

段ボールとかも食べてしまいます😅

健康のために入れてますが、最近出して欲しいみたいで、足を引っ掛け頭から落ちていくということがあります。


何が良いのか😭😭


手の届くところに置かないで出してあげるが良いのですが、上の子が色々なものを置きっぱなしにします。

そのたび上の子に怒ってしまうのも嫌で😭

試しに寝室だけでも開放してあげようかなと考えてます。

コメント

ぽぽ

うちは上の子の陣地をベビーサークル内にしました!

秘密基地みたいに装飾して、下の子にとって細かいものや危ないものはそこに置いてありました!

ベビーサークルの外は危ないものはないようにしてました!

  • ぽぽ

    ぽぽ


    上の子はベビーサークルに出たり入ったり自由にできていたので入り口を閉めるお約束にしたらストレスフリーになりましたよー♡

    • 2時間前