
2歳の子どもがヘッドバンギングを頻繁に行い、心配しています。医師は問題ないと言いますが、日々悪化している気がします。どう対処すれば良いでしょうか。
2歳の子どものヘッドバンギングが酷いです。
気に入らないことがあれば壁、床、テレビを囲ってるベビーサークル、机、人になどどこでも額を打ち付けます。
酷いときは痣になってます。
1人目の時から子どもが頭をぶつけることに過敏になっていて頭をぶつけるたびに脳は大丈夫なのか心配になりもうしんどいです。
1人目はヘッドバンギングはほぼありませんでした。
かかりつけ医には子どもが打ち付ける程度なら問題はないとは言われますが1日に10回はしています。
すぐに止めに入りますが間に合わないこともあります。
もう本当にしんどいです。
2人目がいらないとさえ思ってしまいます。
だいたい2歳までにはしなくなるとどの文献にも書いてありますがうちの子は日に日に酷くなっているように思います。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

ミミ
発達の検査してもらった方がいいかもですね
不安が1番苦しいです
だいたい2歳半で言葉のコミュニケーションがなんとなく取れてくるので、
あと半年頑張って乗り越えて欲しいです🥺
コメント