※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

宮崎市の医師会病院で無痛分娩や和痛分娩を始めたそうです。出産予定や金額について知りたいです。

宮崎県宮崎市の医師会病院が無痛分娩?和痛分娩?を
始めたらしいのですが、それで出産予定or出産した方は
いらっしゃらないですか🥲?
詳しい金額(+何万なのか)など聞きたいです😭🙏

コメント

あやかまん

医師会のホームページに当院で出産される方へってところがありますよ😊

Sheeta

医師会病院のホームページに当院で出産される方へて書いてある記事を見つけたのでそれを参考にしてみてはどうでしょうか?
(県立宮崎病院ならわかりますが医師会病院の事はあまりわからないのでいいアドバイスができなくて申し訳ないです😭宮崎県民なのに〜😭)

はじめてのママリ🔰

私も医師会で出産予定だったので、ホームページとか見たけど、和痛分娩の金額について見つけられなかったです😅どこかに書いてあるんですかね🤔
妊娠後期になって、出産方法についての話がある時に聞くといいかと思います。(気になるなら、前もってでもいいかと)
私は医大に転院になったので、話を聞けなかったです😣

ママリ

皆さんありがとうございます😂
他の質問を確認したところ、医師会の無痛分娩はハイリスク妊婦のみで、何も無い方はお断りされるそうです😭😭😭今のところ順調なので受けられそうにないです😫めちゃくちゃショックです😱💔

あやかまん

無痛やってるとこ今わからないですね😥1人目木佐貫で産んで無痛でしたけど閉院してしまいましたしね😥

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺宮崎市内の友人達に聞いても、1番近いのは高鍋町の産院とのことでした😫💦昔は木佐貫でも無痛分娩行ってたんですね😳!どんどん産婦人科はお産はしないってところ増えてますよね💦

    • 6月2日
  • あやかまん

    あやかまん

    木佐貫は基本が無痛でしたね😊その痛みを知らず4月末に下の子産んだので痛みにびっくりしました🤣🤣
    後継がいないとかですかね?😥木佐貫はそんな感じでした😥高鍋は遠いですね😢

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよね😭私一人目普通分娩で産んで、痛みのあまり、二度とお産しないって誓ったんですけど(笑)お産するなら無痛分娩が良かったんですが、またあの痛みと戦わなければいけないかと思うと今から憂鬱です😭💦関東に住んでるので、里帰りせず無痛分娩ができる病院で受けるか悩みます😭

    • 6月2日
り

和痛分娩で産みました!
手出し4万でした😊
私は子供で長く入院しましたがこの値段でした😊
和痛は5万かかるみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり普通分娩(?)はお断りなんですよね😱?
    言い方が難しいです💦なんて言えばいいんですかね😅前に聞いたお話だと、ハイリスク妊婦さんしか受け入れてないって聞いて😰💦りさんはどうでしたか😢?

    • 6月9日
  • り

    私は子供がなかなか降りてこなくて医師会に紹介されました😊
    けど、和痛希望で来る方もいると聞きましたよ!
    一度、今行ってる産院に聞いてみたらいかがでしょう😊😊

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!また制度が変わってるかもしれないですね!今関東の病院に通ってるので、医師会に直接聞いてみます🥺❣️

    • 6月10日