※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおん
子育て・グッズ

3歳半の娘が夜ご飯をほとんど食べなくなり、食事を続けるのが大変。保育園では食べているそうで、時期的なものか悩んでいます。

3歳半の娘のことです。
最近夜ご飯を全然食べないです。今までもそんなに食べる方ではないですが、2歳後半から結構食べるようになったので体重も増えていたのですがここ最近全然夜ご飯食べないし1口食べたらごちそうさま〜ってなります。好きなものだと半分くらい食べる時もありますが、そうでもない時はほぼ食べないです。
食べさせたらまあまあ食べますがいつまでも食べさせるのもしんどいです💦
時期的なものですかね?保育園ではおかわりするくらい食べてるそうです。夫婦ともに参っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でたくさん食べているならお腹空いてないとかじゃないですか?体重もそこまで気にしなくていい月齢だと思います🙆‍♀️

うちの3歳半の娘は苦手な野菜も保育園でがんばって食べてる(ピカピカにする)から家ではがんばって食べたくないそうです😅

夜ごはんは胡麻しらすおにぎりと野菜ジュースとスイカでおしまいでした🤣メインのおかず(麻婆豆腐)食べてもらえなかったです笑

  • あおん

    あおん

    確かにお腹空いてないのかなーとも思うんですが、米をほとんど食べないので心配で😭😭

    割り切って食べれるだけでもいいのかもしれないですね😅

    • 6月1日
★☆

どっちを取るかじゃないですか🤔❓
うちは下の子が自分で食べる気ゼロでおーいって感じなんですが、小粒ちゃんなので100%食べさせてます😅
つかみ食べは❓スプーンは❓と思いますが全力で拒否で💦
今はとりあえず食べて欲しいので、甘いと思いつつも食べさせてます🙄
上の子も最後の方はダレてきて食べさせる事ばかりですし、パパがいるとほぼ自分で食べませんよ😂

  • あおん

    あおん

    普通体型なんですけど、体重がここ半年くらい全然変わらないので食べて欲しいです💦最近は食べさても半分くらいしか、食べません🙇‍♂️
    うちもパパがいると甘えて余計に食べないです😭

    • 6月1日