※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

今妊娠7ヶ月です。初期悪阻は酷くて20wくらいからマシにはなり出かけれ…

今妊娠7ヶ月です。
初期悪阻は酷くて20wくらいからマシにはなり
出かけれる家事できるレベルには復活しましたが
嘔吐はちょこちょこありムカムカもありました。
5月に入り嘔吐が無くなりムカムカはたまにあるけど
短時間で我慢できるくらいでしたが、
昨日の晩家族が寝静まったあと強烈なムカムカで
盛大にリバースしました。多分、原因はつわりなのも
あるけど生物食べてしまって消化不良なのかな…と
思います。
で、わたしは嘔吐やムカムカがあると予期不安で
ソワソワ感、動悸息切れ冷や汗で、どうしよどうしよ…
誰か助けて…ってパニックになります。
昨日も発作起きそうで抑えるの必死で。

毎日寝る前1錠ロラゼパム服薬してます。
日中のエチゾラムはやめれてたのに、昨日飲み
今朝からもしんどくて今日は3錠エチゾラム服薬。
せっかくエチゾラムだけでも断薬出来てたし
次回からロラゼパムも2日に1錠に減らそうって
先生と話してたのに、多分無理そうです。
産むまで飲み続けなければわたしの精神がもたなそう。

こんなに悪阻が長引くと思いませんでしたし
血反吐吐いてでも上の子達を生かさなきゃって
不安と責任に押しつぶされそうな感覚におちいり
発作やパニックに繋がります。
1人で子供たちと家にいるとおかしくなりそうになります。
保健センターの人にSOSの電話して家に
来てもらった事もあります。
周りのママはみんな悪阻も乗り越えてるし
吐くことはあってもわたしみたいにパニック発作に
なる人はいません。
なんで自分がこうなってしまったのか、分からないし
メンタル系の病気とは無縁と思っていた適当楽天家
だった自分は一体どこへいったのか。

またしんどくなったらどうしよう、ムカムカしたら
どうしよう、夜中や朝方に発作起きそうだったら
どうしよう、と考え出すとドキドキが止まりません。

同じようになる方はいらっしゃるんでしょうか…

コメント