
ママ友が保育園休園で支援センターに行くのは適切か悩んでいます。自粛や自宅保育の意味が分からない状況に疑問を感じています。
私の考え方がおかしいのかな??
コロナのせいで保育園は自宅保育になってたりしてますが、私のママ友と子供の通ってる保育園でコロナが出たみたいで保育園を休園?してるみたいです。
なのに、そのママ友と子供で支援センターへ遊びに行ってます。
自分が感染したら、感染させてしまったらとか考えなかったのだろうか…
私なら、支援センターに行かないなと思います。
何のための自粛なのか自宅保育なのか分かりません。
保育園がやってなくて家にいても可哀想だからと支援センターに行くのはありですか??
私はなしです😓
- みー(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まろん
私はありです!
支援センターがやっているってことは、ありと考える人もいるってことじゃないかと思います。
自分自身は行かないですが、友達が行ってても気にならないです😅今は友達と会って遊んだりもしないですし。
地域にもよるかもしれませんね🤔

ゴンザレス
保育園でコロナがでてなくて休園だから行くって言うのなら気にしませんが、通ってる保育園でコロナ出てて休園になったのに行くのはナシです🤯💦 周りに移してしまうかもしれないですもん😨

おすし
なしですなしです!
コロナがでたから休園してるんですよね!?
子供が無症状感染者かもしれないうちは絶対ないです!

はじめてのママリ🔰
え、保育園で出たんですよね?
普通に行かないです!
今の濃厚接触ってゆるいので保育園で出たなら普通に考えていかないです!

ママリ
絶対なしですー😱!
自分たちがかかってる可能性もあるのに😱

はじめてのママリ🔰
その状況ならなしです!
ただ、保育園で出てなくて自宅保育が出来る人は〜みたいな感じならありかな?とは思います

フラワー🪻
その状況なら、なしですね💦

チシャ猫
自宅保育できる人は〜ならありですが、
コロナで休園〜はなしです!
絶対ダメ🙅
その支援センターにチクったろかと思いますよね🤬
でもその支援センターは未就園児限定ではないんですね🙄
県外内色んな支援センター行きましたがそういうとこ1件しかなかったです🤔

ゆうき
おっしゃる通り!
なんのために休園になってるのか…
当たり前に自宅待機です! 😣

みー
みなさま、コメントありがとうございます✨✨
なし派の方がたくさんいて良かったです!!
やっぱりなしですよね💦
と言うのが正直な感想です!
まろん
あ、保育園で陽性が出てる状況なんですね!
それならナシですね😅
よく読まず、すみません💦