※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3歳4ヶ月の息子のトイトレや食事に悩みがあり、保健センターで相談予定。幼稚園からも指摘があり、育児に不安を感じている。

1月生まれの3歳4ヶ月の息子の育て方について最近難しいと感じることが増えました。
去年の11月頃に幼稚園ではオムツ厳禁と知り、急いでトイトレを始めましたが幼稚園が始まった今でもパンツを濡らして帰ってくる日がまだ多いです。お給食の間も食べずに歩き回ることも多いみたいで、パンツ濡れたまま帰ることになっちゃうよ、お給食食べないと夜ご飯までお腹すいちゃうよ、など声掛けをして下さってるようですが、本人は全然気にしておらず 濡れたままでいい だとか、やっぱりなかなか食べずにお片付けすることも多いようで、今日泣く泣くおもちゃを封印することにしました。本人なりに頑張っているところもあると思いますし、お家ではなるべく甘えさせたいと思っていたのですが、周りの子にも迷惑がかかってしまうので厳しめにいこうかと思っています。普段から好きなものを好きなだけ与えてしまっていたので、それが原因だと思っています。周りに好きなことや気になるところが多いとそれ以外のことが見えなくなってしまうので、我慢ができないのかと思いますが、知らないところで本人なりに我慢しているところがあるのか、急に大泣きしてしまうこともあったのでどうしたもんかと困ります。同じような子を育てている方はいるのでしょうか?6月下旬に保健センターに行くのでその時に色々聞いてみようかと思いますが、多動症などでは無いと言われた時、じゃあいったいどうすればいいのか、と、育児にも不安が沢山で出来そうで怖いです。幼稚園からも時々お電話が来て、先生と共にお手上げ状態なので何か策があれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

息子は先生の間ではアイドル的存在らしく、他の子にも優しくしているし、バスや車が大好きなので幼稚園バスの誘導の真似などをよくしていて元気に過ごしているようですが、頑固なところもあり 興味のないものはしない 食べない 聞く耳を持たない というような感じで、ごめんなさいも上手く言えないところがあります。ごめんなさいをしなくちゃいけない理由などを説明したり、出来るようになるまでおもちゃでは遊べないよ、などと言っても 遊ばなくていい とか その時は次からはできるように頑張る!と言っていても、分かっていないのか、忘れてしまうのか、何度もそれを繰り返してしまうことが多いです。いつか出来るようになるよ 気長に息子のペースで頑張らせたい と思っていましたが、園からのお電話の圧に負けてしまいます。

どれみ

うちの子おなじ学年で、4月から年少で幼稚園に行きはじめました。

んー、うちの子は2歳前にトイトレ完了しそれから一度もオムツ使ってないです。片道4時間以上の遠出もパンツです。
が、入園してから3回漏らしました。
しかも先生にも言わず…バレたら見ないで!と逆ギレ…
垂れるほどは漏れてないけどパンツは濡れてるて感じです。
今まで2歳前から漏らしたことなかったから私がびっくりしてます。保育士だったので覚悟はしてましたが。
だから、お漏らしは長い目でみても良いかもですよ!
トイトレ完璧な子でも環境の変化で漏らすこともあるので。

ご飯は家でも動き回りますか?
家でもテレビ消してご飯の時間にして、動き回ったら下げる。
お菓子等はあげない(お菓子等を食べてるとお腹空く感覚がわからないので)
を徹底しても良いかもですよ!
そのうち気づくと思います。
いまはおそらく給食たべなくても、本人困ってないんだと
思います!


魔の3歳…反抗期…頑張りましょう◡̈♥︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    出来ていたことが環境の変化により出来なくなってしまったこともうちの子もあると思います。昨夜はお好み焼きは好きみたいで、普段YouTubeやテレビをつけながらみんなで食べるのですが、何もつけないでお話しながら食べてみたら歩き回らず完食出来ました。最後の二口が食べられなくて、空っぽにできたらおもちゃで遊ぼう、デザートにアイスも食べていいよ。と言っていましたが口を開けられなくて、じゃあ、ママと半分こ、といって最後の一口は食べられました。甘えさせたい、何でもやらせてあげたいと思っていたのでお菓子などはたくさん買ってきて、幼稚園頑張ったからご褒美、と言って3つ4つと選ばせていましたが、さすがにやり過ぎでしたよね、、数を控えることから始めてみようかな、と思います。
    反抗期も、我が強く性格が目に見えてきて、成長しているのがわかって私的には凄く嬉しいし可愛いと思いますが、自己中になってしまいそうなのでダメなことはダメと教えられるように頑張りたいと思います。ありがとうございます。

    • 6月2日
  • どれみ

    どれみ

    よかったですね◡̈♥︎
    最後の一口…半分こ◡̈♥︎
    めっちゃ可愛いですね😍❤️

    わかります。
    私もうちの子も幼稚園頑張ってるからとお菓子あげてます!ただ、お菓子は1つ、あとはご飯後に食べるデザート(アイス、プリン、ゼリー、フルーツ)とかを選ばせてます◡̈♥︎
    私は食後は…ご飯全部食べたあとのデザートは好きなだけあげたりもします…

    あとはご褒美は食べ物じゃなくても良いかもですよ◡̈♥︎
    私はガチャガチャのときもあります!

    • 6月2日
deleted user

まずは6月下旬まで待たずに発達障害の専門医の予約かなと思いました🤔
発達障害の診断は専門医のみなので保健師さんはあてにならないです。

言い方悪かったら申し訳ないのですが、書いてある様子から自分が基準になってるんじゃないかなと思いました。
本人からしたらなんら問題ないからって。
とにかく根気強くルールはルールで守らなきゃならないこと、その理由を教える事ですかね😅
理由はパンツ濡れたまま帰るのは本人にとってどうでもいいので、周りが困る理由(おしっこがついちゃうとかかぶれないか心配とか)を伝えるとか。
先生ならされてそうですがやる前提での選択肢、例えば座って食べるなら「先生が座らせてあげようか?それとも自分で座れるかな?」とか。
まあ厳しくというかは本人に合った対応をすると改善に向かうとは思います。
頑固なのも納得がいってないのかもしれませんね。
自分はそう思わないとか、ダメだとわかってるけどモヤつくとか。
まずはお話聞いてあげたり、代弁・共感・肯定かな。
本人にとってどうでもいい事でも、これをされたらこう思う人(例:おもちゃ取られたら嫌な人もいる。それで謝られなかったらもっと嫌な気持ちになる。)もいるってことを伝えるとか。

ぱっと思いついたのこの辺りですが、根気ですよ〜😅
本人も色々葛藤があったりするし、急に出来るようにさせよう!はストレスになっちゃうかな。
徐々に徐々にスモールステップで。
ただ先生もかなり困られてると思うので加配とか補助の先生つけてもらうとか、そういう方向でも考えてもいいのかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、保健センターで教えて貰えるかな、でも前から特に問題は無いとしか言われてないし、どうしようかなと思っていましたが、専門医のみなんですね、知りませんでした…。
    いつもパンツ濡らしても平気そうだし、なんて説得すればいいんだろうと思っていましたが、たぶん、私自身もとくに困っていなかったので…かぶれたり、周りが困ることを教えれば良かったんですね。
    徐々に、長い目で頑張ってみます。
    ルールを守らないといけないこと、息子と話してみようかと思います。
    加配?や補助を幼稚園ではどうされているのか、親から言ってつけてもらえるものなのでしょうか?また電話が来た時に聞いてみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

策とかどうしたらできるようになるみたいな話じゃなくて申し訳ないんですけど
私自身、オムツは取れてもお漏らしがなかなか卒業できなくて
保育園だったのでお昼寝がありましたが
年長さんでもお昼寝のときおねしょしちゃう子でした😅

また、姪っ子は好き嫌いが多く、保育園のときも、小学生になった今も、給食はほぼ全部食べられず給食の時間はボーっとしてるみたいですよ😅

でも私も姪っ子も特に障害とか病気があるわけじゃないですし
小学生までおねしょしてた私でも普通に大学まで行って会社員やって20代で結婚、出産して普通の人生歩んでます😂

幼稚園の先生から電話きたりお手上げとか言われて自分の子供は変なのかとか多動なのかとかいろいろ考え込んじゃってるのかもしれませんが、意外とそんな感じの子ってたくさんいますから、質問者さんが甘やかしすぎたとか息子さんがおかしいとかそういうんじゃないと思います。

策とかじゃないし、励ましになってるかわかんないんですが、、、とにかくあんまり落ち込まないでほしいです🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。私も好き嫌い、食べず嫌いは酷かったし、勉強もしなかったし、おねしょは覚えていませんがとにかくなるようになる精神で、生きてきたので息子が出来ないことに対してあまり焦りや不安などはありませんでしたが、やっぱり先生から色々言われたりお家で出来るようにしてきてくださいみたいな事を言われると、このままじゃ他の子と一緒に遊べなくなったり協調性の無い自己中な子供になってしまうんじゃないかとかの不安が出てきてしまいました。悪いことと良いことの区別だけはきちんと付けられるようにと心がけようかと思います。
    励ましてくださってありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

とても悩んでいらっしゃるようで可愛そうだなと思いました。
息子さんには厳しくする意味がわかりません。
まず、トイトレにしても食事にしても年少さんなら当たり前と言うかそんなもんですよね。
先生がお手上げ状態というのは、なんていうか保育のへたくそな先生なんだなと思いました。
保育が上手な先生なら、トイトレのことも少しずつ頑張りましょうねとか汚したこと攻めないでくださいね、息子さん頑張ってますよとか言って下さいますし。
食事のたち歩きもある程度様子見ながら少しでも食べられたら誉め、親にも今日は食べられましたよと報告頂きました。
年長になるころにはすっかりお兄さんになっているものです。
通っている幼稚園の電話の圧が強いのなら息子さんにはそちらの園が合っていないと思います。
園によっては、そんなの当たり前ですよーって園もあって、そうゆう園に転園してしまえば、あのときなんでそんなこと悩んでたんだと思うかもしれませんよ。
幼稚園に関しては本当にそれぞれの特色が顕著で、小学校は私立にいれる以外選びようがないのですから、まだまだ小さい我が子に合わせた保育をしてもらえるならそちらの方が良くないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、、そんな急に、あれこれできるようになれることでもないと思っていましたが、園からは息子君はかしこいから、すぐ出来るようになるから、お母さんも頑張ってみてと散々言われていますが、これ以上、どう、何をどう頑張ったらいいのか分からなくなってしまいました。息子が言うには、先生に話しかけても先生はお仕事中だからまた後で〜と、大勢の子供をただ見ているような感じで、一人一人と向き合って子供を育んでいく仕事では無いのかな、と思いました。私は育ちが保育園なので、幼稚園のことはさっぱり分からなくて。保育園ではあれこれしていてくれたのにやっぱり幼稚園だからでしょうか、保育園より高いのは、勉学を身につける場所だから?なのかな?と思いました。先生による、というのもあるのかもしれません。そのうちできるようになる!と言う方もいた気がします。ただ新任の先生だったから、まだ子供たちのことよく分からないのかな、と思って。その先生は、園で出来ないと困るから家でなんでも出来るようにしてきて、みたいな事ばかり言ってくるので、園が合っていない、とかもあるんですね。。。高かったので、もっとしっかり見てもらえるもんだとばかり思っていましたが、引越しも控えているので少し考えてみます。ありがとうございます。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その先生の言うことは真に受けなくて大丈夫です。
    うちは幼稚園でしたけど、お漏らしや洋服を汚したからと言って子供や親を攻めるようなことを言われたことがありません。
    あと、お着替えさせないで帰宅ですか?衝撃です。これも息子さんがさせないから、そのまま帰宅させましたなんて、まるでペナルティですよね。
    あり得ないです。
    聞いたことないです。
    息子さんが恥ずかしくないように補助してあげるのが先生の役割だと思うのですが💢
    排泄に関しては、体と脳の発達の問題で個人差があり、トイトレがスムーズな子もたまたま排泄に関する発達が良かっただけ、どんなに頑張っても排泄に関する伝達がまだ発達できてないところに厳しくしてもはっきりいって無駄ですしね。
    お返事の内容でもその先生や園の方針に問題があるのかなと思いましたよ。
    一人一人見られないって、補助の先生もいないのでしょうか?
    年少さんが一番大事なのは、集団生活に慣れることが第一で、知育は二の次、三の次なんですけどね。
    あんまりにも担任からしつこく連絡来るようなら、私なら担任の先生にこうゆうふうに言われ続けてるのだけれど、家ではわからないのですが、そんなにうちの子供ひどいてすか?私も子育てに行き詰まってしまってどうしたら良いのかと園長に直談判するかも。
    だって、手のかかるお子さんはうちの園に来るなと言われてるようなものですよ。
    腹立ちませんか?
    年少の息子さんが頑張って先生に頼ったのに忙しいで一蹴されるような保育、言い方悪いけどク○だと思います。

    ごめんなさいも親の躾と言い張りたい人達がいますが、ごめんなさい言いたくないのも本人の自由です。
    上の方で本人の納得してないのに理解できないとありましたが本当にそうだと思います。
    時間をかけて、信頼関係作らなくてはいけない時期に先生の方からめんどくさがられてはこっちがお手上げですよね。
    文章読んでいるだけでも嫌な感じの園だったので全力で応援したくなりました。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    再度ご返信ありがとうございます。
    新任の先生についてなのですが、最初の頃から子供を見る目が少し気になっており、表情が少し冷たくて心配していましたが、子供がその先生のことを大好きだと言っているし、明日も幼稚園に行って早く会いたいとも言っているので、まだ慣れてないだけかな、とも思っていますが、子供の好意を裏切るようなことがあるのであれば許せません。園長先生も、最近の子は発達が早く、覚えも良く、すぐ出来るようになる子がほとんどですから、と仰っていて、園長先生の方針がそのようなおうちで全部してきてください、みたいな感じなのかはまだ分からずにいます。とりあえず、もう少し様子を見ることと、また電話が来て、お家でもどうにか〜と言われるのであれば、パンツを変えて欲しいこと、息子なりに色々考えているのだからもう少し長い目で見て欲しいことなど伝えてみようかと思います。このような事があるとすぐに熱を出す子で、一昨日から風邪で園をお休みしているので息子も息子なりに頑張っていたのだと思います。私も園に対して少し不満があって、それが合っているのか間違っているのか分からなかったので、共感して下さり嬉しく思いました。助かりました。
    ありがとうございました。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに補助もいないかと思われます、その先生1人で20人を相手にしていて、たまにほかの先生がチラホラ見に来ると言ったような感じでしょうか、プールも体操もあり、とくにオムツが外れない子はプールに入れないので厳しくされていましたが、うちの子は1週間とくにおもらしもそんなになく頑張れていたのでとプールに入る許可を貰えました。
    もう少し様子を見たいと思います。

    • 6月4日
kitty

同じ歳の男の子ママです👦🏻

フルタイムで働いているので園ではたくさん頑張ってるだろうと思って、本当にめちゃくちゃおうちでは甘やかしています😅
オモチャもお菓子も欲しがるものは何でもすぐに買います!
(可愛いから仕方ないんです😍)

ご飯の時もテレビでもYouTubeでも息子が見たいものをつけますし、ご飯の前にお菓子食べたい!って言うならお腹の負担にならない程度ならあげちゃいます💦
(一応しっかりと食べてくれます😊


おうちだとご飯の途中でオモチャ取りに行ったり、ぜんぜんジッとしていませんが🤣
園ではキチンと座って、しっかり残さずおかわりまでして食べているそうです😌

あと、トイトレもトイトレ始めたばかりの時に2回お漏らししたのみで、その後はお漏らしは自宅でも保育園でもないです😘

なので、厳しく育てないとキチンと出来ない!というわけではないと思うので、甘やかすことが悪いことではないと思いますよ☺️
愛情たっぷり注いで育ててあげられているのであれば、それが一番しあわせな事だと思います😊💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、私もなんでも買ってあげてしまいます。よくばぁばにおもちゃは誕生日だけにしなさいと私が怒られていますが、正直なところ私が何も買って貰えずに我慢して育ってきたので、息子にはやりたい事や欲しいものはなんでも与えたいと思ってしまうところもあります。
    少しだけ、を心がけてみようかと思います。お菓子を食べていてもご飯2杯食べる時や、お菓子を食べていなくてもご飯をちょこっとしか食べないって時もあっていまいち息子の胃袋のことがよく分かっていません。
    甘やかしても、出来る子は出来ますよね。様子を見つつ、本人の意見を尊重しつつやっていきたいと思います。

    • 6月2日
🍓🍓🍓

厳しくするときは厳しくして、甘えさせるときは最初から甘えさせる、とした方が良いですよ。途中で親がくじけると「叫べばやりたいことができる、元の甘やかしてくれるママに戻る」と思っちゃうみたいです。(これも根気がいるみたいで何日も何回も繰り返しやるんですが先に親の方がくじけて甘やかせてしまうというデータがあるようです。子供が我慢しないといけない、とわかるまで頑張らないといけないんですけどね)

トイトレはしょうがないですがどちらかというと汚れたままで着替えない、というのは周りにも迷惑ですよね💦。今は年少で良いかもですがクラスのお友達は自宅で「○○くんオシッコもらしたままで汚かった」とか喋ってるかもですからなんとかしたいところですね。
うちの子も去年、「○○くん教室から脱走したよ」「○○くん給食の邪魔するから嫌だ」とか幼稚園のことお話ししてたので我が家なら厳しめで自宅でも過ごしますね。年長とかになってくると明らかにお友達から距離置かれてしまうでしょうし。

ただ毎回厳しく躾けるのは親も大変に感じることもあるので時々疲れてるときは「お菓子買って〜」とあったら最初から「今日はいいよ」と言ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    怒っていても、可愛い息子を見ると笑ってしまったり、怒る必要あるのかなぁとか思っちゃったり、息子は自分で知っていけると思って悪いことと良いことの区別を教えなきゃいけないという気持ちが私に今まであまり無かったです。根気が私自身に足りないのがほとんどだと思います。
    パンツにおしっこついたままで汚い、臭いなどと思われる子もいますよね。私はそこでなんで先生がすぐ変えてあげないんだろう?と思ってしまいますが、そこで変えても息子がトイレできるようになることには繋がらないから変えないんでしょうか。うちの子もそのうち他の子から動き回って邪魔とか嫌いとか言われそうで怖いですね。そこらへんは早めに改善させたいです。いじめに繋がったりもしてしまうかもしれないですよね。
    メリハリをつけることが昔から出来なかったので、これを機に私自身ももっと根気強い人間を目指します!
    ありがとうございます。

    • 6月2日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    厳しくするといっても怒る必要はないですよ。正しい方向(質問者さんのところだと我慢させる)にいけるように寄り添えば良いかと思います。
    お漏らしの件は本人も濡れたままでいい、とか言ってたり、先生から濡れたまま帰ることになるよ、とか言われているなら本人が拒否してて先生がパンツ替えるのを苦戦してできないから困ってできなさそうに感じましたがどうですか💦?
    単純に先生たちが替えようとしないなら他の園児からしても不衛生だしお漏らししても平気な子、とクラスの子にも印象つくのでお着替えお願いした方がいいですよ。
    トイトレ自体は進行具合は個人差大きいのでしょうがないとは思いますけどね。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    息子は濡れてしまっているのを見つければ、濡らしちゃったね、変えようか、と言えばすぐ返させてくれる子だと思います。よく先生は、いつおしっこしてたのか分からなくて、、と言っているので、声掛けがあんまりできない所なんだなと思っています。もう少し声掛けをしてあげてほしい、とお願いするのはいいんでしょうか、、?😓声をかければ、1人でトイレに行き、1人で手を洗って帰って来れることを園でも私自身がみていますので、声掛けが少ないこと、あまり見てくれていないのだと思っています。
    やはり息子なりに考えているところがあったのか、一昨日から高熱でお休みを頂いておりますので、たくさん怒る、無理にでもさせるようなことはせず様子を見て息子のペースでやらせていきたいと思います。
    お家でも声掛けをたくさんしていて、その都度おしっこ出来ていますので、園にお願いしてみたいと思います。ありがとうございます。

    • 6月4日
ぴよ

上の子が同じ一月生まれです☺️よく動き回ってるし、落ち着きもないし、イタズラしたりふざけたり聞き分けないこともたくさんありますよ。

うちの子も4月から年少で幼稚園に通い始めましたが、入園式までオムツで、そのあと本人がやっとやる気になったのか土日でトイトレ猛特訓。家のトイレで出来たら涙流して褒めてギューしました。やっぱり褒められると嬉しいのか、目が輝いていました😊何度か幼稚園で失敗しても、ちゃんとお着替えはさせてもらえます。お迎え行って朝と同じ服で帰ってきたら(=トイレ成功)めちゃくちゃ褒めていました。

幼稚園ではトイレ上手にできても褒めてくれないのでしょうか?好きな担任の先生が褒めてくれたらとっても嬉しいかなとおもうのですが…。早生まれだし、まだまだ3歳過ぎたばかり。自信がつくような時間にしてほしいですよね😌💖

ご飯は、おうちのがとっても美味しいから給食食べなくてもいいや…ってちょっと甘えちゃっているのか、みんなと食べる環境が慣れずに落ち着かないとかですかね?
お家でぬいぐるみ並べてみんなで食べる練習したりとかどうでしょう?給食は献立わかるようなら、前の日から、明日は〇〇だね、楽しみだねぇ、ママも食べたいなぁ❣️どんな味か教えてね❣️とか、声かけ頑張っています。あと家でも食べないと下げちゃってます。ちなみに、他のことでも悪いこと、守れないことがあったら、私めちゃくちゃ叱ります。

うちの子は落ち着きもないし活発に動き回っていますが、先生は普段からそれを私に報告してくれつつ、今日はダンスの時間にお友達と仲良く元気に踊っていましたよ❣️とか、いただきますの前に食べちゃいましたがおかわりもしてキレイに食べました😂とか、いい面を伝えてくれます。

幼稚園見学たくさん行きましたが、今の園の見学時に「楽しくて帰りたくない」と大泣きしてひっくり返って泣いていたうちの子に、全然イヤな顔せず最後まで優しく付き合ってくれました。親としては別のお勉強園が希望だったのですが、通っている子が元気いっぱい楽しそうで、我が子の個性に合っているのびのびした所にするべきだ思って今の園にしました。

失礼を承知で言いますが、幼稚園側は電話までしてきてお手上げ感を伝えてくると言うことは、それとなく転園してくれたらラッキーくらいに思っているのかも知れません。私ならこんなとこ辞めてやるわって思っちゃいそうです💦

お子さんは幼稚園好きですか?家で、幼稚園楽しみとか、先生と遊びたいとか、明日も行きたいとか、ポジティブな話が聞けるなら、まだ様子見つつ今の園で頑張ってもいいと思います。

でも何事も相性があると思うので、もしかしたら他の園の方がお子さんが楽しく過ごせるのかもしれませんね✨お母さんも💖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    私のところでも、朝と同じパンツ、ズボンだとたくさん褒めて、ご褒美にトミカ(1〜2台)を散々あげてしまっています。😓私や私の弟が出先でトミカやお菓子などを見つけるとすぐ買ってしまう性格で、貢ぎぐせがあるのでそこらへんはメリハリを付けないといけないなぁと考えております。
    園ではよくおトイレ出来た!と先生に話しかけるところを見ますが、お!すごいじゃん○○〜と聞き流すくらいでふいっと違うところに行ってしまうことが多いかもしれません。ついこないだまでYouTubeを見せながら食べさせていたのでYouTube無しでお話のみ、食べ切るまで席を立たない、を約束してからご飯にしたらお家ではちゃんと席を立たずに食べきることが出来ました。が、園ではその次の日からも出来ていない様子で、やっぱりお給食より楽しそうなこと、好きなもの(先生が大好きなのでほかの先生を見るとすぐ席を立って手を振りに行ったり話しかけたりしてしまいます)が多くて、じっとしていられないのかなと思って、先生との電話でももう少し飽きる、というか、慣れるまでの辛抱なんですかね〜、とお話しました。
    いい面についても、○○ちゃんお友達にはすごく優しくて、先生の間でもアイドルみたいになってます〜とか、バスを誘導する先生を真似をよくしていて〜など悪いこと以外のことも話してくれています。
    うちの息子は幼稚園も先生も、好きと言って、明日も幼稚園いく?とか早く○○先生に会いたいよ〜とかいっているので、もう少し様子を見ようかと思います。せっかく息子が好きになってくれた場所なので、どうにかしたいです。また先生とお話してみたいと思います。ありがとうございます。

    • 6月4日
クー

うちは2月生まれですが同じ年少で4月から幼稚園に通い始めました。
そしてとても似てる行動がありコメントさせてもらいます。
多動ではなくADHDを少し疑ってみてもいいのかな?と思いました。
⚫︎ご飯の時間に何度声かけしても離席してしまう
⚫︎マイルールを崩しにくい

甘やかしたからこうなった。ではなく、入園して3ヶ月経てば年少だと周りの子をみて学べるらしいです。なので今の時期で周りを見ずにマイウェイなのは育て方ではなく脳の発達的なものかもしれない。とうちの子は幼稚園から言われました。
知り合いに児童発達の仕事をしている友達がいたので連絡し状況を伝えると診断などは出来ないけど知的のない発達でADHDは怪しいかなとのことでした。
もし発達的なものでしたら本人は今すごく頑張っていると思います。
そこにこれはこうだよ!こうしなさい!と親が急に色々言うことで子どもの心の逃げ場がなくなることも不安です。二時障害へと繋がる恐れもあります。。

どなたかが書かれてますが、甘やかして育てても集団の場に行き周りを知ればじきに流れに乗れます。そこが難しければ厳しく教えるよりも、私は本人の苦手なことだととらえ療育で伸ばしてあげていいかなと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    色々と怪しい部分は出てくるのですが、最近はおトイレもお給食もちゃんと出来ているのか園から電話が来ることも無くなりました。
    家でもご飯を食べる時は立たないし、前より食べれる量も種類も増えたように感じます。特におトイレが急成長していて驚いています。
    うちの子は他の子よりも周りに慣れるのが少しゆっくりなのかなと思うところもあるので、もう少し様子を見ていこうかと思います。ここでママさん方に色々アドバイスをいただき、多動症やADHDなど今まで知らなかったことが多く、とても有難く思います。色々怪しい部分は出てくると思いますが、その都度ゆっくり考えていきたいと思います。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子なので、甘ったれた子じゃなくメリハリを付けられる子に育って欲しいと思っています。頑張ります!💪

    • 6月16日