
子どもの体調不良で休むことが続き、自身も風邪をひいてしまい不安。頼れる人が近くにおらず、仕事の意味を感じられない。同じ経験をした人のアドバイスが欲しい。
共働きフルタイムです。子どもが風邪などの体調不良でここ数ヶ月、隔週くらいで休んでます💦毎回私ももれなく風邪をもらうので、ずっと体調不良が続いているような感じです😭有休や看護休暇も1年持つのかなと不安です💧
実家や義実家は遠方で近くに頼れる人はいません💦(このコロナ禍で近くても頼れないのかもしれませんが) 職場にも謝ってばかりだし、何のために働いてるのかって感じがしてしまいます。。。
同じようなことで悩まれている(過去に悩んでいた)人はいますか?どうやったら乗り越えられるんでしょうか😭
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

のん
こればっかりは仕方ないですよね~💦考えてどうにかなるものでもないですし、、周りでお子さんが体調崩しやすくて、しょっちゅう休んでる時期があった方もいますが、特に何も思いませんでした(マイナスな感情は持たなかったということです)。
私もフルタイム、実家遠方です。子供の体調不良もずっと続くものではないですし、収入面を考えても、仕事を辞める選択肢はないです🤔
今はお辛いと思いますが、夫婦で乗り越えるしかないと思います。頑張りましょう😣
はじめてのママリ
そうなんです…!考えてもどうにもならないんです💦でも休みが続くと色々考えてしまうという…💦体調不良初日などお休み初日は私が対応して、翌日も保育園休むなら旦那が休みをとる、というパターンなので、突発的に休むときは自分が休まなきゃ、という気持ちが負担になってるのかなと思います。旦那と相談してみます。