
幼稚園の通学に悩んでいます。引っ越しでバス通学が難しくなり、自転車通学か転園か迷っています。送り迎えや娘のことも考慮し、車や電動自転車の購入も検討中です。どうしたらいいでしょうか。
幼稚園の事で悩んでいるのですが
夏頃に審査などが上手くいけば引っ越しするかもしれなくて県外に引っ越しするのでバスは無理になってしまいます。
今の幼稚園をそのまま通うとなると私が自転車で通うかたちになります。
Googleマップで調べてみると
今の幼稚園は自転車で10分ちょっと
車だと9分
転園した場合自転車で18分
車で5分です。
実際に自転車で行ってないので今度試しに走ってみようかと思ってます。
毎日の送り迎えだし雨とかもあるし
娘も乗せないといけないですが
今のうちにはみんないい人でようやく慣れてきてみんなとも仲良くしてるみたいで
楽しそうだしなぁーと、、、
でも転園するなら今年少で早い方がいいよなーと
思いますし娘も同じ幼稚園にいくし
どうしようかと悩んでいます😭
私は免許もってないので
引っ越ししたら電動自転車買う予定なので
送り迎えする場合は自転車で送り迎えし
免許とれてちゃんと運転出来るようになったら車で送り迎えかな?と思ってます。
皆さんならどうしますか😭
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

kokowa
学区が変わるなら今のうちに転園してお友達を作っていた方が先々いいのかなと思いました🤔下のお子さんもいらっしゃいますし😊
はじめてのママリ
やはりそうですよね😅
転園するなら早い方がいいですよね?😅
今までバス通園で
送り迎えはきついですよね。
はじめてのママリ
幼稚園お友達作ると小学校でも一緒ですよね😀