
コメント

初めてのママリ🔰
怒鳴ってなんになるの?
大人なんだから近所迷惑考えなよ
って言うと思います😂

はじめてのママリ
機嫌が良い時に、その態度について話し合うのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
話し合いの場を設けても、私の態度が悪いからだと言われて何も響いてないみたいです。
- 6月1日

pukky
私の姉のご主人もすごい怒鳴ります…
姉とご主人が交際中ももちろん私は妹なので、何度か会ったことがありますが、姉とご主人のケンカが始まると本当に迷惑でした…
自室にいても怒鳴り声で起きてしまったり、友達が来ていてもドン引きしてました😓
姉に【そんな人と結婚しない方がいいよ】と言っていたのですが、結局結婚して未だ喧嘩になると怒鳴るみたいで、姉の自宅に警察が何度か来てます。
近所の人が通報したみたいです…
本当に迷惑でしたので、質問者様のご主人が機嫌が良い時などに【怒鳴るのだけやめてくれないかな?、近所にご迷惑だと思わない?】と伝えて見てください。
-
はじめてのママリ🔰
警察沙汰ですか。
うちも最悪だれかが呼んでくれたら少しは変わるかもなんて思うのですが。
近所の事なんて、気にもしてない様子です。- 6月1日
-
pukky
質問者様はお子さんはいますか?
甥っ子が怒鳴り声でギャン泣きしているのが本当に可哀想です。。。
何も響かない方ならもう別居してみるとか、離婚も視野に考えた方がいいのかもしれませんね…
姉のご主人は怒鳴る、蹴る、殴る、ものを壊すヒステリーみたいな人です。
姉を殴り姉が警察に駆け込んだ事もあります。
次に暴力があれば姉のご主人は逮捕されます。- 6月1日

めろちゃん
うちの旦那もよく怒鳴るのですが仲直りして数日して平和な時が流れてる時に、旦那の怒鳴ってる真似、怒鳴ってる時にいつも言う口癖を真似します。うちはそーするとまた同じ場面の時に旦那が恥ずかしそうに笑うので、そこでおちょくって話聞き流します笑
怒鳴る人とは同じ土俵に立ちません🤣🤣
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。散々言っても何も響いてないです。。