※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供をこども園に預けて、在宅で委託の仕事を考えているママさんが、開業届の職業欄について質問しています。

就活を理由に子供をこども園に預けています。

面接をかなり落とされてしまい、過去の経験も活かして
在宅でパソコンの仕事(委託)をはじめようと思っていますが
委託をされながらこども園or保育園にお子さんをあずけてらっしゃるママさんは開業届を出していますか?

開業届の職業欄はなんと書かれたかも
差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

開業届出さずとも、預けることができています。
役所の人に、言われるがままに保育園の申請書を記入し、無事に保育園受かりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!羨ましいです💦今日、保育園から促進されてしまいました😞
    うちの子が2歳なのと地域でやっぱり違うのかも知れませんね😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも2歳で入れましたよ!
    開業届出さないとダメな地域とかなのでしょうか?

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😳✨
    私の地域は、
    月64時間以上の労働、介護、病気の治療、学校や職業訓練校への入園だとそのまま通い続けられるみたいです💦
    就労の場合は開業届をだせば保育園に預けられると聞きました!

    • 6月1日
deleted user

業務委託ですが子どもが保育園に行っています!
青色申告にしたいので開業届出しました!

職業欄には営業支援と記入してます!