※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

上の子にイライラが止まらず、怒鳴らないように心掛けているが、つい大きな声で怒ってしまい、悩んでいます。

上の子に怒鳴らないようにしようと決めたのにイライラして大きい声でまた怒ってしまいました。ビクッとしてました(;_;)

妊娠中から今も上の子にイライラが止まりません🥲かわいいときもありますが、いろいろ対応に困ってしまい怒ってしまいます😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2歳だと怒られても、何を言われてるのか理解出来なさそう。
自分が悪かったと反省したり、謝ったり、お母さんがなぜイライラするのかを考えて先回りして、気を遣ったり出来るように努力するのは、小学生のくらいにならないと難しそうです。
いずれはお母さんをイライラさせないように、、行動出来る技術を身につけて立ち回れる人になれると思う!

私は40過ぎても母をイライラさせてしまっているので2歳の子に負けてますね😅

たまま

とてもお気持ちわかります!
私もとても穏やかな性格だったのに、下の子が生まれた途端二人育児がキャパオーバーすぎて、上の子にイライラして怒鳴り散らすようになってしまいました。正直全くかわいいと思えなくなりました。

ダメだとわかってるのに感情のコントロールができなくなりますよね。

もうこれは時間が解決するのを待つしかないと思います。うちの上の子も成長するにつれ、徐々に癇癪がおさまったり姉妹で一緒に遊んでくれるようになったりして、こちらの心の余裕ができてかわいく思えるようになりました。

そんな日がいつか必ず来ると信じて、今は辛いですがとにかく一日一日をこなしていってください。
えらそうに言ってすいませんが、私も当時本当に辛かったので共感し、おもわずコメントしてしまいました。