
コメント

としわママ
親はあんまり関係ないとおもいます(*^^*)

退会ユーザー
統計的にはそうだと思います。
高学歴な両親の方が裕福な場合が多く、子供の学業にお金をかけてあげられるからです。
でも高学歴=優秀ではないと思います!
勉強ができなくても絵が得意な子、行動力のある子、スポーツに秀ている、文章を書けるなど、勉強が全てではないと思います😊

ママリン
高学歴→高収入のご家庭だと小さい頃からたくさん習い事等して学ぶ事にたくさんの時間と費用を費やせるので学力に差は出るかも知れません。
あと、子の学力は母親の遺伝子が大きいみたいですね☺️
もちろん、普通のご家庭で立派な子が育つ事もたくさんあると思います‼️

退会ユーザー
可能性はあると思います。
①礼儀正しく育ちが良い
②IQが高い
③勉強の成績が良い
④高収入の仕事に就く
これらが全部揃うことは稀だと思いますが、①なら高学歴家庭じゃなくても可能で、礼儀正しく素直に他人の話を聞いて自分の考えを持てる子は③勉強も意欲的になり、学習意欲は将来の就職先や生き方の選択が広がる、という意味で④にも繋がると思います。

はじめてのママリ🔰
あると思います😊
高学歴な家庭の方が、与えられる環境はいい気がしますが、結局は子供のやる気だと思うし、義務教育は一律に与えられるわけなので、可能性は大いにあると思います!
めちゃくちゃ立派ってわけじゃないですが、学歴だけで言えば、私も両親の学歴は余裕でこえてます笑
ゆな
やっぱりそうですよね☺️ありがとうございます✨