
コメント

はじめてのママリ🔰
私の妹は1Kで子供育ててましたよー今は引っ越しましたが。小さなアパートだと子供いる世帯がなくて、泣き声とかの苦情系が心配です💦

はじめてのママリ
出産して1LDK→2LDKに引っ越しました。
1Kでも広かったらいけるかもしれませんが、
生後2ヶ月もすると頼むから寝てくれ!って思うようになって音もだせなくなるので寝室があるほうが安心ですよ!笑
-
Sheeta
今、住んでるとこはペットは飼えないとこですが家族が増えるので一応、契約した不動産屋に問い合わせてみようと思ってます。
- 6月1日

はるのゆり
一人暮らし用だと1人じゃないと契約違反になるところもありませんか?
-
Sheeta
それもあるので一応、不動産屋に赤ちゃんが生まれる事を問い合わせてみようと思ってます。
- 6月1日
-
はるのゆり
そうなんですね!
広さだけの問題だと最初の数ヶ月ぐらいはなんとかなると思いますが、すぐに狭くなるとは思います。
結構物も増えますし😣💦
あとは単身者向けの物件だと防音が薄いので赤ちゃんの鳴き声がうるさいとクレーム言われると思うので、言われたらストレスが凄いと思います…- 6月1日
-
Sheeta
隣に男の人が住んでいて私の壁から結構、生活音が聞こえてきます😅
(水道の捻る音、水の出る音、いびきとかですね😅)いびきに関しては隣にドラゴンとか恐竜でも住んでるのかと思うほどすごい時があります🤣- 6月1日
-
はるのゆり
でしたら絶対赤ちゃんの声が響きますね😅💦
単身者向けの賃貸に住んだことないのですが、いびきまで聞こえるって相当なので、赤ちゃんの声なんて丸聞こえですよー😣- 6月1日
-
Sheeta
7ヶ月くらいになったら不動産屋に問い合わせてみようと思います。
- 6月1日
Sheeta
パートナーがいるわけでもないし今、住んでる家は実家から近い距離なので不動産屋に赤ちゃんが生まれる事を問い合わせてみようと思います。