※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬー
子育て・グッズ

娘が手を汚すのを嫌がり、最近怖がるようになりました。同じ経験の方いますか?


もうすぐ2歳になる娘なんですが

やたらと手が汚れるのを嫌がります💧

・転んだら手を着きたがらない
・砂場で手が汚れるのを急に嫌がり始めた
・ご飯が終わったらキレイキレイしたがる
・粘土で遊んだらキレイキレイしたがる

など。神経質?敏感?すぎて心配です。

+して 最近 なにかと 怖い と言います💧

・アリ、ハトなど見ると避けながら怖い怖いと💧

同じような方いますか?😭

コメント

deleted user

長男がそうですね😢
手の汚れは平気になりましたが怖がりは治りません💦

  • ぬー

    ぬー

    そうなんですね💧
    4歳くらいになると落ち着きますかね、、、

    • 6月1日
きのこ

うちの長女もそんな感じでした😄
砂が手につくと嫌でギャン泣きでした💧転んでも手は着きたがらないしで旦那と神経質なんだねと話してました🌼
でも保育園行くようになってからは平気になり今では粘土で遊んだり庭では土いじりしたりしてます☘️
でもまだ虫やお風呂場に落ちてる髪の毛を見ると「気持ち悪い」と言うし私や旦那や兄弟の口に手が触れただけで匂いをかがれ「汚い」と言われます😭

  • ぬー

    ぬー

    ギャン泣きは大変ですね😳😖
    今里帰りで保育園おやすみしていたので、また行きだしたら変わりますかね💧
    同じくらいのお友達が触ってれば触るようになるといいんですが🥲
    個性ですかね、、、

    • 6月1日
ぽん

怖いはないですが、
転んで砂がついた時と
食事中、食後手が汚れるたび
拭いてー!って手出してきますよ!
米粒1個でも😂

粘土は遊びたいけど手汚れるのが
嫌みたいで、自分はツンツンするだけで私にやらせます!笑

潔癖症か!っていつも
つっこんでます😩

🍊

娘もアリさんいると避けたり、レジャーシートの上にありさんいるだけで逃げ回ります😅

みさきつん

娘も同じです!
粘土、砂場は好きなので遊ぶのですが、突然ひたすら砂を振り払ったり、一度綺麗にしてからじゃないと遊べないと言ったり、アリさん怖がり逃げてます。数日すると、ありさんごめんね、可愛い。と急に眺めたりするのですが、また怖い。になったりします。ご飯を食べていてのりやふりかけが手に付くとめちゃくちゃ気にします!のわりに、急に手掴みで食べようとしたり、よくわからないこだわりを見せています、、