※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が弟に頭突きを繰り返し、怒鳴ってしまい自己嫌悪。娘は満たされていない気持ちから攻撃する可能性。娘の気持ちを満たす方法や攻撃時の対応に悩んでいる。

【弟へ頭突きをする2歳8ヶ月の娘に本気で怒鳴ってしまいました。自己嫌悪】

2歳8ヶ月の娘と、11ヶ月(あと数日で1歳)の息子を育ててます。2人とも保育園には行ってません。

娘が息子に何回も頭突きをしたので、本気で怒鳴ってしまいました…。

長文です。
上の娘は、生まれた時から息子に対して無関心で、泣いてても無視でした。
それが息子が寝返りして動くようになった頃から、攻撃的になり、近付かれるのが嫌なようで頭を叩いたりしてました。
それがさらに悪化して、最近はおもちゃを取られたり、自分は使ってないのに自分のおもちゃに近づかれただけで、頭突き、頭踏みつけ、顔面蹴り、顔面引っ掻き、などをします。

今日、夜ご飯の後食器洗ってる時(パパはお風呂汲んだりしてる時)、娘が息子に何回も頭突き。娘は、今マイブームのボール遊びをやりたかったようで、でもパパも私も手が空いてなくて待たされてる状態でイライラしてたのもあると思います。そんな時に弟がズリバイで近づいてきただけで頭突きを何回もしてました。
初めは「痛いからやらないよ」って口で言ってましたが、その後3回目の頭突きをした時、思わず食器洗いしてるのを投げ出して娘の所に行って腕掴んで「なんで何回言ってもやるの!!!!!!!」って怒鳴ってしまった。自分でも驚くくらい、何も考える間もなく、気付いたら怒鳴ってました。すぐにハッとして娘を抱きしめて娘も私も泣きました。すぐにパパが来て優しく「落ち着け」って頭ポンってしてくれて、私も落ち着いて娘に「大きい声で怒ってごめん」と謝りました。
でも怒鳴ったあと抱きしめている間も「ボールやりたい」と泣いていて、萎縮もしてなければ、響いてもいない様子…。

今日のことが起きる前に、「娘が弟を攻撃する」と支援センターの保育士さんに相談したら、「上の子が下の子に攻撃するのは、上の子が自分を見てほしいから。構ってほしいから。だから攻撃したら痛いからやめようね、ということは伝えるが、基本娘ちゃんの気持ちを代弁して寄り添ってあげるといい」と言われ、それを実践しようと努力していたところに今日の出来事でした。

娘はボールやりたいのを我慢してて早くやりたかったんだと思います。それが叶わなくて弟に八つ当たり的に頭突きしたんだと思います。
その気持ちに寄り添ってあげるべきだった。なのに怒鳴ってしまった。頭では分かってるのに、実際にどうしたらいいのか、どう娘に接したらいいのか分からない。
息子への攻撃をやめてほしいだけなんだけど、娘はきっと普段から満たされてない気持ちがある(弟ばかり庇う、自分の要望を聞いてくれないとか)から、攻撃してしてしまうのかな?と思いました。

どうしたら娘の気持ちが満たされますか?
弟へ攻撃した時にどう対応するが正解ですか?

もうよく分からなくなってしまいました。
自分でもビックリするくらい、気付いたら怒鳴ったしまっていたことにショックを受けています。(娘の方がショックを受けたことは分かっています)
そのうち気付いたら手を出してしまうんではないかと自分が怖いです。
今日の出来事で自分の育児のやり方に自信がなくなりました。

まとまりのない文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

ちりこ

まさに自分を見てるみたいで、すごくお気持ちわかります。。。
私もまさに主さんと同じ状況で悩んでた所です。。
なるべく寄り添うのが大事、と言う事を頭で分かっていながらも、目の前で叩いたり、痛い事してる状況みると
感情的につい怒ってしまいます。うちも上の子に我慢させてるのか、夜泣きもしますし、癇癪も起こします。
旦那がいる時はなるべく旦那が娘を公園か外に連れ出して遊んでくれてます。
旦那がいないときは、
出来る限り上の子の要望には答えようとしてますが、
どうしても無理な時は、
ごめんね、○○したかったよね、悲しいよね。と娘の気持ちを代弁して、大好きだよと伝えるよーにしてます💦
余裕ない時ももちろんあるので、毎回出来てなく、反省する時もあります😓
難しいですよね、、
回答になってなくてすみません💦

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。
    難しいですよね…
    うちも、我慢させてるからか癇癪もとても酷いです💦 
    共感も、自分に余裕がないときはしてあげられなくて💦
    本当に難しいですよね…

    • 5月31日
  • ちりこ

    ちりこ

    下の子もいるとどうしても100%応えてあげれない事もたくさんありますよね💦
    たまに今日は家事ほったらかしデイにして、上の子と遊ぶ日を作ったり、上の子の大好きなお菓子を一緒に食べたり、肩の力抜いて、上の子と過ごす時間を作ろうとしてます✨
    ぺこさんも少し肩の力抜いて、お互い息抜きしながら子供に向き合いましょう😭

    • 6月1日
  • ぺこ

    ぺこ

    家事ほったらかしが出来なくて…でも、子供と向き合う時間の方が大切ですもんね。
    私もその努力をしようと思います😣

    • 6月1日
  • ちりこ

    ちりこ

    家事ほったらかしするのも気になりますよね💦
    私はズボラで少々は気になりませんが、後でつけが回って来たときうわ〜ってなる時あります(笑)
    けど、子供の機嫌が酷い時は諦めてます(笑)
    諦めるって簡単そーで難しいですが、すごい大事な事だなーと子育てしてて思います(笑)
    息抜きして程よく過ごしましょう🥺

    • 6月1日
  • ぺこ

    ぺこ

    諦めることも大切ですよね😣
    はい、ありがとうございます😢

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちの義母が言うには小さいうちは上の子優先で育てなさいと。上の子は記憶に残るけど、下の子はまだ分からないからとのこと。まぁ双子には通用しなかったんですけどね😂
上の子いっぱい甘やかして、満足させたら、上の子も赤ちゃんを可愛がってくれるんじゃないでしょうか?
うちの女の子も気を引きたい時に男の子に噛みつきます。
やっぱりダメー!!って言っちゃいますよね💦
まぁ、怒鳴っちゃったけど、その都度、可愛い可愛いって抱きしめてあげれば、まぁ、いっか😆くらいの気持ちの方が良いですよ。質問者さんはちょっと真面目すぎに感じました。もうちょっと楽に考えて良いような気もします💦
失礼な事言ってごめんなさいね🙏

  • ぺこ

    ぺこ

    やきいろおやきさん コメントありがとうございます。

    義母さんと同じこと、色んな人に言われました。
    下が生まれたときは、上を優先する!!と意気込んで、上優先でできてたつもりだったんですが、段々と2人育児に余裕がなくなり、上にイライラすることも増え、そういう対応から上の子が満たされてない状態になって、今の状況を作ってしまったのかな、とか思って反省して苦しいです。

    抱きしめてあげればまぁいっか、って思えるように楽に考えられるようになりたいです😢

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児なんてこれからの方が長いんですから、気を張り詰めていると疲れちゃいますよ。
    いま、対応を失敗したと思っても必ず取り返せるし、逆に今凄く良い対応してても、反抗期になったら関係なかったりして😂
    まぁ、本人の資質の部分もありますし、なんでもママのせいじゃないですから、気楽に行きましょう♪

    • 5月31日
  • ぺこ

    ぺこ

    育児これからの方が長い…本当にその通りですよね💦

    そう言っていただけると少し気持ちが楽になります。
    ありがとうございます

    • 6月1日
deleted user

ちょっと特性持った子なのかなって印象です😣
主さんの問題では無いと思いますよ!
もちろんかまって欲しいのもあると思いますが、それよりパーソナルスペースが強いのかなって。
寄り添うのもだけど、上のお子さんが安心して遊べるスペースの確保も落ち着くきっかけになるかもです🤔
おもちゃも下のお子さんの手の届かないところに置くとか。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。

    上の子が安心して遊べるスペースの確保…!!それを考えてあげたことなかったです。同じ空間で遊ばせて攻撃する場面を見ては怒ってばかりでした。
    娘も落ち着いて遊びたいですよね。
    気付かせて下さり、ありがとうございます😢

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が子はグレーなんですが身に覚えのあること多くて😂
    私はこの辺気をつけてて、上の子もイライラしなくて済むし私も怒らなくて済むし良かったですよ☺️✨
    ただ下の子は一緒に遊びたそうだし…こんなに分けてしまって大丈夫なのかなとも悩んだり…
    でもちょっとずつ上の子も下の子と遊ぶようになって、4歳と2歳ですが今では喧嘩も多いけど(笑)「〇〇して遊ぼうよ!こっち来て!」って上の子が誘ってくれて面倒見もいいし仲良く遊んでくれることも多いです🥰
    まあ上の子が1人で遊びたい時もまだあるのでその時は確保してあげて…(笑)
    ぜひぜひやってみて下さい🎶

    • 5月31日
  • ぺこ

    ぺこ

    そうなんですよね。遊ぶスペース分けるとしても、こんなに分ちゃって大丈夫なのかな?と思ってました。

    やっぱり子供たちがもう少し大きくなると今とは変わってきますかね。だといいなあ…

    ありがとうございます*.

    • 6月1日
ルナ

本当に偉いママだなと思います😭叱ってもちゃんと慰めて、娘さんも息子さんも愛情たっぷりに育てている印象がありますよ。

うちなんてもっとスパルタですw下の子ではなく先住猫なんですが、玩具を投げつけたり叩いたりする時期があったので(猫は毎回、健気に耐えており手を出しません)その度に、めちゃくちゃ怒鳴ってました。

そんな事したら痛いだろ!優しく出来ないのか!と怒鳴って、当然ながら泣きますが、
反省しろ、と言ってしばらく放置です。
本人に悪いことをした自覚を持ってもらう為に、あえて泣かせたままにします。

叱られて泣いたまま5分後、鼻水とって涙拭いて、もう泣くなと優しく抱っこします。

悪いことしたら、ママに酷く叱られる、構って貰えない。というマイナス心理をあえて植え付ける事で、
最近は猫イジメがめっきり減りました。
少しだけ本人に反省してもらう時間を作るのも、時に有効だったりするかなと思いました☺️

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。
    反省させる時間をあえて作るいう発想はありませんでした!!なるほど🤔
    でもやっぱり最後は優しく抱っこしてあげるんですね☺️

    反省させるために放置してる間に猫ちゃんイジメがヒートアップしないところがお子さんエライですね。
    うちの娘に同じことしたら逆に弟への八つ当たり攻撃がヒートアップしそうな気が😓

    • 6月1日