

yasi
旦那の子供時代の話してくる時は、今と昔じゃ全然違いますもんね〜〜って返してます(笑)

おいちゃん
お菓子の件はハッキリ旦那さまからも口酸っぱく伝える。
息子の昔話は、右から左へ受け流す~😄
うちの母親も同じ話何回もしますけど、
それ聞いたよって伝えても
「あそやった?w」くらいで
あまり効果無いです💨

はじめてのママリ🔰
お菓子系はうちもよくあります🙌
今回もお菓子キターと思いながら、旦那にとめるように促してます😞
あなたが気づいてとめないと、子ども達が食べれると期待して可哀想でしょ!と何度も言って最近やっと自分から義母を止めに行くようになりました😅

ぼっち
あります😓
お菓子の件は生後7ヶ月だった娘にミンティアをあげて、旦那にぶちギレられてからでも、旦那のいない所であげようとしたりするので、毎度『旦那がチョコはまだダメって言ってキレるんですよねー』と言って、
旦那の小さい頃の話する時は、『へぇー昔はそぉなんですね!今それするとダメですよ』と言ってます。
1番嫌なのが、旦那の幼なじみの女の子?(旦那は仲良くはないと宣言してます)の話を会う度されてます。『○○ちゃんはこーでね、、あーでね。ほんといい子なのよ』など言って来るので、1度義弟から『それって嫁ちゃんに関係ある話?俺もその人知らんねんけどそれ言ってなんの得になるん?』と言われてますが、次また言われたら『その人従姉妹さんですか?毎度毎度会う度似たような話してきますが、従姉妹さんなら挨拶行きましょうか?旦那と』と聞こうと思ってます!
コメント