
コメント

はじめてのママリ🔰
今回全く違いました!

じゃむ
息子の時はなかなか辛かったけど、娘の時は軽かったです😉
-
ママリ
コメントありがとうございます!
娘ちゃんのときは軽かったんですね✨
うちは息子のとき軽めだったから女の子授かれたら重いつわりもあり得るかもですね😅
参考になりました☺️💕- 5月31日

♡
1人目→男の子でつわり全くなし
2人目→男の子でつわり全くなし
3人目→男の子でかなりひどい吐きつわり
4人目→女の子で食べつわり&吐きつわり
お腹の双子ちゃん
2人分だからなのかわからないですがかなりひどい吐きつわり&食べつわりです、😞
-
ママリ
コメントありがとうございます!
6人のお母さん!すごいです!!😳😳
性別というよりその都度妊娠によって違いがあるのかもしれないですね🤔
双子ちゃん妊娠でお身体しんどいことも多いかと思いますが、お腹の中ですくすく育ちますように✨- 5月31日

えりか
全く違いました😂息子の時は、匂い悪阻で、冷蔵庫開けられない、スーパー行けない、夕方気持ち悪くて、会社でもあきらかに体調不良なの分かりましたが、娘の時は、多少食欲不振になった位で、あとはピンピンしてました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
息子くんのときは辛いつわりだったんですね😣
1人目が軽かったので、授かる前から次の妊娠がドキドキです😅
とても参考になりました✨- 5月31日

退会ユーザー
上の子の時は重めの吐きつわりで今回は軽い食べつわりで済みました😳💖
-
ママリ
コメントありがとうございます!
男の子のときが重めだったんですね😳
皆さんのコメント拝見していると、妊娠によって違いが出ることが多いみたいですね!
参考になりました☺️✨- 5月31日

退会ユーザー
どっちも吐き悪阻で後期まであります😭😭
私はどちらも変わらなかったです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
後期までつわり、お辛かったですよね😭
2人目のお子さんもうすぐ臨月でしょうか?
元気に生まれてきますように☺️💕
教えていただきありがとうございました✨- 5月31日

𝚗 ☁️
全然違いました🙌🏻
1人目男の子で食べ悪阻、ほとんど寝たきりでしたが、2人目女の子で悪阻は全くなかったです🙆🏻♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
女の子はつわりなかったんですね✨
妊娠によって違いがある方多めですね😳
とても参考になりました😊
36週ということはまもなく正産期ですね!元気な赤ちゃんが生まれますように💕- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私は全く同じでした😅!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
男の子も女の子も変わりない方もいらっしゃるんですね😳
参考になりました!
1212さんももうすぐご出産ですね✨ 元気な赤ちゃんが生まれますように☺️💕- 5月31日

RRi
上の子はそこまで酷くなく
今回はめちゃめちゃ酷かったです😂
上が男の子で下が女の子です
-
ママリ
コメントありがとうございます!
男の子軽め、我が家と一緒です!!2人目女の子だと重めもありうるかもですね💦
参考になりました☺️
お身体お大事に、元気な赤ちゃんが生まれますように✨- 5月31日

でぃじぃ
1人目男の子:匂いが少し気になるくらいでつわりというつわりもなく終わりました。たこ焼きなどソース系の食べ物やマックのポテトが食べたくて食べたくて仕方なかったです。
2人目現在妊娠中(女の子と言われています):お腹が空くと気持ち悪くて仕事休みの日はつまみ食いしてました。ゆかりご飯や梅おにぎりなど一人目とは違うものが食べたくなりました。あとは夜に気持ち悪くなることが多くて2〜3日に1回くらい夜に吐いてました💦
1人目がつわり全然ないくらいだったので2人目で吐いてちょっと焦りました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
女の子が辛かったんですね💦
つわり中のポテト欲よく聞きますよね😁
とても参考になりました✨- 5月31日

♡HRK♡
上の子は重めの吐きつわりで、吐きすぎて何度も血を一緒に吐いて体重が急激に落ちましたが、下の子は普通の吐きつわりでした!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なんと…血が出るほどとは💦
吐き悪阻を乗り越えられていらっしゃるの尊敬します🥺
教えていただきありがとうございました☺️✨- 5月31日

きょもほくs2
症状も長さもつらさもまったく一緒でした!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
性別が違っても同じつわり症状だったのですね😳✨
コキンちゃんさんの体質なんでしょうか??
教えていただきありがとうございました😊- 5月31日

はじめてのママリ🔰
症状は全く同じでしたが、長女の時の方が辛かったです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
女の子のときが辛かったんですね😭😭
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 5月31日

ひーな
性別というか、妊娠の度につわりに変化がありました💦
1人目→男の子 ほとんどなし 揚げ物が苦手になる
2人目→男の子 多少あり 焼き魚が苦手になる
3人目→女の子 2人目よりちょいキツイ キレートレモンが手離せない
4人目→女の子 過去1番キツイ 玉ねぎ系がダメになる 匂いに超敏感
5人目→性別不明 なぜか前回より軽め
ごま油の匂いがダメになる
匂いに敏感になりすぎて、ムカムカする、気持ち悪いけど吐くほどではないという、つわりのベースはそんなに変わらず、ダメなものが変化したり、横になってる時間や、つわりの期間が違ったりとそんな感じです
どちらかと言えば、男の子の方が軽かったのか、血液型なのか?
1人目2人目は私と同じ血液型です
3人目は違ってて、4人目は検査してなくて不明ですが、違う可能性が高いのかな?とも^ ^
それとも回数を重ねる度にひどくなるのか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お子さん5人!!すごいです😳✨
なるほど。性別以外の要因もありそうですね🤔
とても参考になりました☺️💕- 5月31日

ママリ
沢山のご経験談ありがとうございました😊
妊娠するたびにつわりに違いがある方が沢山いらっしゃるんですね!
授かりものなので希望したところで2人目女の子を授かれるとは限りませんが、つわり重めも覚悟しておきたいと思います😅
ママリ
コメントありがとうございます!性別の違う妊娠でつわりにも違いがあったんですね😳
もし差し支えなければママリんさんは男の子と女の子妊娠中どちらがつわり重かったか教えてもらえたら嬉しいです✨
はじめてのママリ🔰
1人目は吐きづわりで入院しましたが、今回食べづわりでかなり楽でした(*´꒳`*)
ママリ
教えていただきありがとうございます✨
なんと…息子くんのときは入院するほど大変だったんですね💦 お疲れさまでした😭😭
とても参考になりました🙇♀️