※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
妊活

内膜厚が不十分で悩んでいます。主治医からの選択肢は、今周期を見送るかPRP療法後に移植か、現状続けて受精卵2個移植。悩んでいるが、主人は支持している。どうすべきか?

いつも参考にさせていただいてます!

ただ今、移植周期でエストラーナテープを貼って内膜を厚くしてますが、なかなか厚くならなくて…。2.2.2.2.4.6.8枚貼っても内膜は5.2ミリで追加で8.8を貼りましたが本日の診察で内膜5.5ミリでした😢

主治医からは…

①今周期を見送り、生理後から自然+内服+注射?

②PRP療法(他院で約23万円ほど)後に移植

③このまま移植をすすめて、受精卵を2個戻す
(3ccと5bc)3aaなどの良好胚を移植するよりかは…って言う先生の見解。

今までの移植でも、8ミリにいかなくて移植してました。7ミリ以上で移植して妊娠には至りましたが、9週目で流産したり、化学流産や陰性だった時もありました。

主人は、やりたいようにしたらいいと言ってくれてますがすごく悩んでます😭
皆さんでしたら、どうされますか??見送った方がいいでしょうか?

受精卵は2個移植しても残り12個あります!

コメント

なな

③移植します!

私もホルモン補充しても内膜薄くて、陽性になった時も7.05ミリしかありませんでした💦
妊活整体の先生によると、5ミリあれば着床するそうです!
子宮外でも着床するんたから気にしないで!と言われていました😊

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます😭

    やっぱり移植する方向で頑張ってみます!

    • 5月31日
deleted user

はじめまして!

同じような状況の方でしたのでコメントさせていただきました*॰ॱ✍

私も内膜がなかなか厚くならず、エストラーナテープもなぜか効果が出てくれなくて🤦🏻‍♀️💭

PRPを推奨されたので、一旦子宮を休ませる期間を1周期挟んで移植&PRPに挑戦しようと病院に伝えたところです。
1つしか受精卵を凍結できていないので、移植がダメなら採卵にまた挑もうかなと✊🔥

ひーちゃんさんは受精卵がたくさんあるようなので移植の選択は有りですね🏋️‍♀️

  • ひーちゃん

    ひーちゃん


    コメントありがとうございます!

    結局、一度キャンセルして再度自然周期でチャレンジしてみたけどダメでした…。

    PRP療法をしたい気持ちがあるのですが金銭面的に😰
    一旦、お休みして考えようかなって思ったり。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんばんは🌆
    今日2回のうち1回目のPRP注入日でした!
    効果がどれだけあるかわかりませんが、なにか進展あったら書き込ませていただきますね❣️

    • 7月26日