※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lilly
妊娠・出産

松山市の日赤での出産経験を教えてください。分娩予約を悩んでいます。陣痛中に助産師さんがついてくれたり、お部屋の写真が見たいです。

松山市の日赤で出産された方教えてください。
分娩予約をどこでするか悩んでいるのですが、日赤は陣痛の間、助産師さんがついてくれたりはありましたでしょうか?一人目は愛大だったのですが、基本放置だったので…
またお部屋の写真などあれば見てみたいです(*^^*)
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

子供二人とも日赤で産みました。
私が産んだ日は出産があまりなく、結構つきっきりで助産師さんか看護婦さんいました。
部屋の写真はとってないですが、数年前に新しい病棟になって凄く綺麗なのと出産する部屋も広くて綺麗でした。

  • Lilly

    Lilly

    ご回答ありがとうございます(*^^*)つきっきりでいてくださるんですね。心強いです。ちなみにご飯は、お祝い膳以外は病院食のような感じでしょうか?

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    助産師さんも看護師さんも凄く優しかったです!
    お祝い膳以外は病院食です。

    • 5月31日
  • Lilly

    Lilly

    お食事のことも教えてくださりありがとうございました(*^^*)とっても参考になりました!

    • 6月1日
ki

2人とも日赤で産みました🙇‍♀️
助産師さんはほぼずっとついていてくれました☺︎
1人目のときには陣痛が長くお産の進みが悪かったので、腰を押してくれたりお灸をしてくれたりもありました。

お部屋の写真は1人目出産時のものなので、新病棟ができてすぐです。私は出産は前の病棟でしたが、産んだ次の日には新病棟にお引越しでした😊

  • Lilly

    Lilly

    お写真ありがとうございます(*^^*)お部屋キレイですね♪ご出産された際にちょうどお引っ越しがあったとのこと、すごいタイミングだったのですね!
    お灸までしてくださるとは!安心できました。日赤にしようかなと思います(*^^*)

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

2021年4月に日赤で出産しました。
誘発でしたが、陣痛が辛くなった頃には助産師さんがほとんど側に居て(時々席外されることもありましたが)腰をさすったりして下さいました!
産んだ後の入院期間も皆さん優しくて、安心して過ごせる日々でした。

  • Lilly

    Lilly

    ご回答ありがとうございます(*^^*)ほとんど側にいてくださるなら安心です。別病院の一人目のときは緊急が立て込んでいたせいか、基本夫と二人っきりで苦しんだので…産後も優しくフォローしてくださるということで、日赤にしようかなと思います。

    • 6月1日