※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が、ジュースをこぼしてもパパにだけ謝らず、なぜかごめんねをしない理由が知りたい。


今2歳3ヶ月です!
わざとジュースをこぼして遊んでいたので
パパが怒り、ごめんねは?と聞いたら
一切謝ろうとしませんでした。
何故かパパだけにごめんねを言いません。
謝り方はねーねって言うか、頭をペコってするかの
どちらかです。

私にはごめんねをやるのですが
パパに対してはやりません。
基本パパは怒ることはしませんし
息子も私よりパパっ子です。
家にいれば常にくっついてます。
なのになんでパパだけにはごめんねが
できません。なんでなんでしょうか?

コメント

 ママリ

2歳過ぎってそんな時期ですよね😂うちも旦那にはあまり謝ってなかった気がします笑

まだごめんねの意味もしっかりわかっていないと思うので、親にではなく、ジュースとか食べ物に、ごめんねしようね~って言い方にしてた気がします😂

さっつん

逆に私に言ってくれません😅
パパは嫌って言いつつ、大丈夫?とかごめんなさいは言うんですけどね。
寝かしつけの時とかに、頭を蹴られて痛い!と言って怒っても何も無しです。

まだよく分かってないんでしょうね〜😂